みなさんこんにちわ。すふぃあでございます。
第3話から1ヶ月も空きましたが、今日第4話を記していこうと思います。
ほっふぅ……

さて、前回は色々生き残ったり死んだりしたところまででした。
今回は色々な分岐を試すため、一番最初から巻き戻そうと思います。
あ、クリア履歴は引き継げるので大丈夫ですよ。ロマサガのようなことにはなりません。




今回のコンセプトはこれ!
というわけで、この選択肢をベースに、今までと同じような選択肢で進めていきたいと思います。
なんかこれで色々変わる気がするんですよね。なんとなくですけど。
え、これは何かって?
第1話の終盤ほどであった、トレジャーハンターの遺体での選択肢ですよ。
これでどうなるかしらーん。
クモを屠って、地底湖に出て、船に入って、キャプテンゴールドと会って……




ん?新しい選択肢が出た?
ほほう、これは興味深い。とことん畜生道を歩めということでございますな?
ただこれは次話のお楽しみ。まずはこのまま進んで何が変わるかを検証したいので、
普通にキャプテンゴールドを切って終了。

この後エレノアを取って、リサを救出して、洞窟を出て、カルミスに囚われて……
ふむ、ここまでは一緒だが……
まあ、もう少し進めてみますか。




………………ん?
リサさん、今エレノアって言ったよね??
ここまでジェームズは一言もエレノアという言葉を発しなかったはずですが……
少なくとも、第3話までの時点ではありえなかった展開です。
となると、ここから新展開のEDがあるかもしれません。
可能な限り総当たりでまた調査してみたいと思います。

まずは素直にエレノアを渡してみましょう。
すると地震が起こって形勢逆転かと思いきや、今回のカルミスは一味違います。




なんと、リサが銃を横からジェームズに突きつけます!
えっと……この人確かパッケージに描いてあるほどのヒロインだったはずですよね?

まさかのヒロイン裏切り……。いや、リサが「私はカルミス様の仲間よ!」と言ってましたし、
最初からジェームズをハメるために、あそこでそういう振りをしてたのでしょうか?
選択肢が一つ違うだけで、こんなけ物語の基本筋が変わるとはたまげたなあ……
まさに邪道ヒロイン。本話はダーティーなリサさんをしばらくの間お楽しみ下さい。

ここでジェームズに与えられた選択肢は2つ。
どっちを選ぶにしても、新規EDへの道が開かれそうです。




ふむ……。
左からリサ、上からカルミスと黒服2人。2方面から狙われています。
この状態では、銃を撃つにはあまりに不利すぎる。
ならば、最初はまずエレノアの力を試させて貰いましょう!
転がったエレノアを素早く拾い、そしてパカッ




うおっ眩しっ!!

いきなり目映い光が、カルミスやリサ達を照らし出します。
余りの目映さに、正面を直視することが出来なくなったカルミス御一行。




め、目がー目がーーー!!

この光の力のおかげか知りませんが、カルミスは撤退を決意。  
ジェームズは無事生還に成功し、エレノアをイギリスに持ち帰れました。


  [ ED10 地震発生後、エレノアの力で撃退成功 ]


では、次は銃で撃退する方法を採ってみましょう。
十中八九やられる予感しかしませんが、これもEDのためです。
ではジェームズさん、お願いします!!




あ、やっぱりね(*´ω`*)
リサかカルミスか黒服か、誰にトドメを刺されたのかまではわかりませんが、
一発の銃声が鳴り響き、そのままジェームズは帰らぬ人となりました。


  [ ED11 地震発生後リサに裏切られ、そのまま凶弾に倒れる ]


では、一つ前の選択肢に戻しましょうか。
リサが敵であることを知らない状況下で、リサだけを助けるように懇願してみましょうか。
するとどうなるか。銃を突きつけられるところはさっきと一緒なんですが、




今回は選択肢すらも与えられず、問答無用でカルミスに殺されます。
まあ、ダマされたほうが悪いのだ!と言われたらそれまでですしね。


  [ ED12 突如リサに銃口を突きつけられ、怯んでいた所をカルミスに撃たれる ]


お次はどうするか……。
そういえば、前回は不発に終わった「お芝居はそれまでにしてもらおうか」という選択肢を入れたらどうなるでしょうか。
今夏の場合はリサが敵だときっちりわかっていますからね。きっと効果はあるでしょう。

すると、リサは「どういうことなの?」と聞き返しますが、
今回はきっちり「何故エレノアの存在を知っている」とカウンターパンチ。
これには流石のカルミスも反論出来ず、「見破っていたか。流石はジェームズ」と認めます。
が、だからといって見逃して貰えるほど甘くはないですね。
エレノアを差し出せと言われてる状況に変化は無し。
なんとも迷うところですが、一つ一つ処理していきますお。


逃走! ⇒ 逃げたところをパキューン
海に飛び込む! ⇒ 飛び込んだところをパキューン


ここまで2つは一緒。なら次はエレノアを差し出してみましょう。
ここでカルミスは、リサにエレノアの回収を命じます。




またもや与えられた「エレノアを開ける」という選択肢。
おそらくまたも太陽拳か何かで攻撃してくれるのでしょう。
必殺!エレノア・フラッシュ!!




め、目(以下同文)

しかし、この程度で撤退を決意するとか、どんなけ強烈な光なんですかねえ……?
銃持ちが4人もいるんですから、目がくらんだ状態でも適当に撃てば、殺しはできなくても十分威嚇になると思いますが……
ジェームズも銃持ちだから、というのが一つの理由なんでしょうかね?
一歩間違えたら自分たちが殺される可能性あるわけですし、そうなる前に逃走して次の機会を待つとか……

そいえば、キャプテンゴールドはあの光で部下達がやられたと言ってましたね。
単なる光……というわけでもなさそうです。
エレノアは謎の多い秘宝ですなあ……

いずれにしても、ろくに事後談が語られないため、カルミスとは一体なんだったのかと言えちゃうのですがね^q^


  [ ED13 リサが敵であると看破した上でエレノアオープン。撃退成功。 ]


今度はそれとは逆に、素直に渡してみましょう。
切り札のエレノアがなくなってしまった以上、ジェームズが何か抵抗することもできず、
それを見逃してくれるほどカルミスは甘くないです。




リサの目が死んだ魚のようになっていたのが印象的でした。
カルミスもまさに外道という感じですが、それだけジェームズの力を認め、生かしておくわけにはいかないという理由もあったのでしょう。


  [ ED14 リサが敵であると看破はできたが、エレノアを渡してしまいカルミスに殺される。 ]


ふむ……今回はとりあえずこんなところか。
お次は、冒頭での新選択肢を試してみたいと思います。
ヒャッハー!外道になってやるぜ!!(小物)



    - EDコンプリートまで…… あと43 -