2025年6月24日(tue)

みなさんこんにちわ。すふぃあです。
最近、友人から勧められた「仁王」というゲームにはまってまして、こちらの方がやや更新頻度が低くなっております^q^
だって戦国モノって好物だし……
まあこちらがあまり疎かにならない程度にはします……

>更新お疲れ様です
>なんだかんだでPCE版も載せてくれるすふぃあさんすき
>ありがとうございます!!次回も待ってます!!


PCE版も並走してるので、プレイ時間は従来の2倍くらいはかかっております^q^
結局どっちもやってるんじゃないの。
せっかくPCE版も買ったんだから魅力を余すところなく伝えたいやん。
トゥアのスカートがはだけた姿も見れるしな!!
それが目的かよ。
そのシーンって掲載するのですか?
(掲載予定は)ありません……


>健全なサイト様はおられますかー!?
>この場面はまぁよく覚えてましたわ。あの状態で混乱してるから目がグルグルしてて、なんというかアカン。
>トゥアちゃんの笑顔は可愛いですね


こんな普通じゃないサイトに一般大衆が見に来るわけないじゃないですか!
ついに開き直りやがったぞコイツ。
……まあ、3年放置して尚見にきて頂ける方は凄いと思うわ……
これからも普通じゃないゲームを色々やっていきますので、よろしくお願いします~
美紗さんがプレイされるわけではないですけどね……


>更新お疲れ様です
>そりゃイベント全差し替えに~
>漫画版の水のグローヒルのイベントを半分に切り取り、残りの半分を夢のナビに割り振ったという感じですね
>漫画版の夢のナビの戦闘シーンはリョナ成分を含むので苦手な人は見ない方がいいでしょう


流石90年代のラノベだなんでもありだぜ。
まあウチはこの世代のラノベってフォーチュンクエストしか知らないのだけども。
あれ、ふぉーちゅんって8巻までしか家になかったですよね?
全部は読んでない(キリッ)
おっさん。
……ま、人型生物同士が戦うんだからそんなものじゃない……
え、みーちゃんは大丈夫なのですか?
……うふふ……魔導書読んでたらこれくらい生ぬるいわよ……
あ、あたしは遠慮しておくのですよ……


>>というかあんたはBlackとウィザード以外知らないでしょ……
>え、すふぃあ氏、石ノ森御大のマンガ版のほうに詳しいんで!?
>(※ライダーブラックは一般的に、「BLACK」表記だとTV版、「Black」表記だとマンガ版を指しますので混同しないようご注意を)
>なお、倉田てつを氏が熱唱しているOP曲の歌詞ですが、よくよく見るとマンガ版のほうを意識したような内容なんですよね。


ほほー、そんな違いが。
ちなみにBLACKのOPはカラオケで昔よく歌ってました。
もうカラオケ自体6年くらい行ってないけども。
SRの歌姫と呼ばれた(※呼ばれてない)あたしが、色々歌っちゃうのですよー!
あんたがマイク持つとアニソンばっかになるからいいわ……
じゃあ姫が熱唱します!!
あんたは特撮ものばっかじゃん……
なんでこんな歌う曲が偏ってるんだろう。
お前のせいだろ、お前の。


>なんちゅうところで商売~
>多分、国王の命令で出向しているんでしょうねミネルバのサポートのために
>漫画版では王宮武術師範にサポートさせてましたけど
>・・・じゃあなんで、ブルーモリス父にはミネルバを連れ帰るよう命令したんだろう・・・
>正直、国王がブルーモリスやブルーモリス父を嬲ってストレス解消してるようにしか見えませんでした


この親にしてこの娘ありじゃねえか。
やっぱりあたしは王政は嫌いなのですよ……
こんなのでも許されるほどには平和なのだろうか、この王国は。
臣下の皆様の涙ぐましい努力があるのでしょう、きっと。
かなしいなあ……


>>皆可愛らしいSD絵となっておりますので、ご一見下さいまし。
>ひょっとして……このSDイラストって、『エルミナージュ2』プレイ時のフェイスロードに用いたものだったりしますか?


いえ、最近作って頂いたばかりのものです。
エルミ2の時は、昔infoページでアイコンとして使ってたものをフェイスロードで用いてました。
懐かしいなあ。今や3DSと一緒にどこかへ眠って締まったけども。
あれ購入したのがもう10年も前だとか驚きだわぁ……


>たまには正真正銘の名作紹介
>「蒼天の白き神の座」
>これはPS時代の忘れられた名作ですので是非


い、いちまんえん……
やっぱりお高いですね……
……ニンテンドーオンラインやらレトロフリークやらで、レゲーの価値が上がったからかしら……
もう昔1円で購入したゲームが5桁になってたりとかワラエナイ。
アンロマは2万円、ルナドン6千円。みんな高くなってしまったわね。
我々のクロスハンターはきっと安いのでs……5200円?!
なんであれが5000円になってまったんだ……


>最近急に熱くなったので涼み目的で鬱ゲー動画を見まくりましたが気分が悪くなっただけでした
>やはり適切な温度管理と栄養補給が大切ですね
>すふぃあさんもご自愛ください
>(揃いも揃ってねここさんお断りなゲーム内容ですので鬱ゲーのタイトルは表記しませんのでご了承ください)


だってさ。
あ、あたしは普通のゲームでRTAやってるから……(震え声)
あんたも鬱ゲーはダメなんじゃないの?
もう絶対にグリーングリーンはやらん。
何があったのでしょうか……
……あれやって3日くらい体調不良を起こしたのよ……
ええ……

2025年6月2日(mon)

皆さんこんにちわ。すふぃあです。
今日は一ヶ月ぶりとなるプリンセスミネルバの第4話の更新と共に、
informationのページにある7人娘の紹介画像を一新しました。
今回も友人のカラモネーゼさんにお願いしております。いい仕事しますねえ。
皆可愛らしいSD絵となっておりますので、ご一見下さいまし。


>うえっ、永遠のフィレーナそんな貴重品になっていましたか
>自分が10年ほど前にバズー魔法世界と一緒に買ったときは新品で定価程度で買えたのですけれど…時の流れ恐ろしや


バズー魔法世界も26,000円らしいですからね……(管理人は箱付きの中古を持ってます)
時の流れとは斯くも恐るべし。
しっかし、ここ10年で一気にレトロゲームの値段が上がったわね。
レトロフリークといったエミュレータ本体の登場が大きいかもしれんねえ。
後はyoutube等によって、今まで表に出ることのなかったタイトルが注目されるようになったとか。
もっとみなさんにやってほしいゲームは沢山あります!


>永遠のフィレーナ(ちょっと調べた)     ほひのす
>昔ファミマガで永遠のフィレーナがNHKラジオドラマ?も書いてる脚本家が原作のゲーム
>(記憶なので不正確かも)として紹介されてました。
>少し検索したらアニメージュで十年連載してた原作で書籍全9巻、ОVAやサウンドトラックもでてる、
>知名度”は”高くないが<ガチ>な作品ぽいです。
>ファミマガで紹介された範囲でも
>・滅ぼされた王国の生き残り王女
>・男と偽って剣闘士奴隷として育てられる
>・デビューした剣闘士への褒美としてあてがわれた女奴隷に女だとバレるが、以後2人は夫婦としてふるまう(百合カップル?)
>・育ての親兼師匠と闘技場で戦うことに…
> が、最序盤の話だそうです。
> 1984~1994年連載でそれはすごい。


ほえ~。時代の先を行く作品だったんですね~
まあこの時代、ラノベは二流三流の作家が書くものだと卑下されていたからねえ。
OVAまで出てると言うことは、かなり力を注いだ作品だったんだろうなあ。
……当時はamazonもyoutubeもなかったしね……
こういうものはレンタルビデオ屋に出てなければ、ほぼ手出しが出来なかったからね。
ウチも全く知らなかったので、知名度は当時から高くはなかったようだけども。


>更新お疲れ様です
>>買えないことはないが~
>当時プリンセスミネルバを読んでいるときは「そういう風習の人」的な認識で読んでいたので
>そもそもお色気要素を感じませんでした
>(東京黙示録やヒナコといった強烈なお色気作品があったのも理由かもしれませんが)


これより凄いのがあるのかよ……
プリンセスミネルバはまだマイルドな方だと思うのですよ?
PCゲー……バッドエンド……うっ頭が……
お前は色気を感じない体で良かったな。
ウチがアブノーマルみたいな言い方やめません?


>「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ」のくだりは『仮面ライダーストロンガー』変身直後の名乗りが元ネタかと。
>なお、似たようなものに「天に星、地に花、人に愛」がありますが、こちらは原典が複数あるようでよくわかりません


ストロンガーって何時のライダー?平成?
……昭和50年よ……
〈 ´゚д゚`〉
というかあんたはBlackとウィザード以外知らないでしょ……
特撮に疎くて申し訳ない。


>[たく]21周年おめでとうございます(^o^)
>記念として、すふぃあさんがバニーガーデンをやってみたらいいのではと思いました(^^)


巨乳キャラしかいないじゃねーか!
問題そこじゃねーだろ……
発売当時は話題になってて、企業VTuberがこぞって取り上げてたのですよ。
Vは一切見ないからわからん……
おにいちゃん、ASMRってなんですか?
あー。それはだな、聞いててムワー!とするようなボイスのことだ。
適当言うな。
説明面倒だから各自ググってくれ。

Update history

2025/6/24
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第5話追加
2025/6/2
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第4話追加
information
7人娘の紹介画像を更新
2025/5/6
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第3話追加
2025/4/21
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第2話追加
2025/4/13
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第1話追加
2024/3/19
SR:ver8に改装