
みなさんこんにちわ。すふぃあです。
今回はWeb拍手でプッシュの多かった、このスカイミッションをお送りします。
ジャンルはフライトシューティングです。

ちなみにこのすふぃあさん。生まれてこの方、フライトシミュレーターというものをやったことがございません。
元々シューティングが苦手だったということもあって、全く手を付けてない、未知の領域だったりします。
唯一マトモにやったことがあるといえば、スターフォックス64ぐらいですかね。
しかし向こうはSFの世界。こっちは100年前の
第一次世界大戦時代の複葉機というものに乗るそうですが、一体どんな機体なのか。
ちょいとwikiで調べてみました。
>だが当時の翼は布張り木製で強度がなかった為
……………………
大丈夫なんだろうか俺。
複葉機のイメージについてですが、
主翼が上下に二枚付いてるような飛行機を想像していただければ結構です。
昔タイムパイロット95に、そんなデザインの飛行機があったのを思い出しました。
うん、いきなり不安になってきましたが、早速プレイしてみましょう。

…………パイロットセレクト?
何がなんだかよくわからないので、とりあえず一番上の人を選んでみることに。

……………………
よくわかんないけど、この人の人物解説?
妙に顔がリアルなんですが、実在の人なんでしょうか。
それとも洋ゲー特有のアレでしょうか。
洋ゲーは無駄にリアルを追求するのが特徴ですからねえ。

って、全部英語じゃねえか!!
元々このゲーム、アメリカで発売した「WINGS2 ACES HIGH」というゲームを移植したものなのですが、
こういう移植物は、和訳されているのが極普通です。
ディジャブやシャドウゲイトなんかが良い例ですね。
しかしこのゲームは、そんな配慮なんて一切ありません。
セレクト画面は英語。ミッション解説も英語。表示の全てが英語なのです。
これを発売したのはナムコらしいですが、日本版として発売するためにやったことは、
どうやらタイトル画面を差し替えただけのようです。
おのれナムコおおおおおおおおおおおおおおお!!!
……というわけで、このゲームをプレイする際は、エキサイト先生を常に準備しておきましょう。
英語が読める人はいいですが、そうでない人は何をしたらいいのかすらわかりません。
とほほ……
とりあえず先ほどの画面に出ていた英文を、エキサイト先生に翻訳して貰いましょう。どうぞ!
>最初の任務
>アドレナリンにずぶぬれであって、緊張していた状態で、汗をかいてください。
>敵機はあなたの視覚をいっぱいにしています。
>彼は、何が彼を打ったかを決して知らないでしょう。
何の任務なのか、さっぱりわからないんですが。
もういい。エキサイト先生なんかアテにしない!!(つД`)
こういうときは、何も考えずに始めるのがいいんだい!
やけっぱちになりつつAボタンを押して、ゲームを開始します。

これがゲーム中画面です。
中央に自機。その後ろに見えるのは背景。それ以外は何も描写されておりません。
まさにシンプルイズベスト。耐久ゲージとか計器というものは、一切ありません。
操作方法がいまいちよくわかっていないので、機体の角度を変えながら、操作に慣れようと試みますが……

なんか高度がどんどん落ちてきているんですが。
上がれ!上がれえええええええええ!
あ、地面が!地面が見える!ちょ、おまwwwwww

開始10秒で爆死。
俺大爆笑。
はええええええええええええ!!!
死ぬのはええええええええええええええ!!!
シャドウゲイトでも10分は持ったぞ!
とここで、拍手にて「LR下を押しながらスタートを押すとレーダーが表示される」というのを思い出しました。
なんか禁忌の裏技っぽい感じもしますが、せっかくの情報なんですから、それを生かしてみることに。
リセットボタン押す名目も生まれましたしね!(編注:それが理由かい)
というわけで、コマンド入力して再びプレイ開始。

なんということでしょう。左下にレーダーみたいなものが搭載されました。
中央の赤いのは自機で、この画像の解像度ではわかりづらいですが、
灰色枠の左上(橋の上辺り)に、黒い点が表示されております。
敵機……なんですかね?
Yボタン押すと、なんか弾らしき物がでますので、これで敵を打ち落とせ、ということなんでしょうか。
まあなにはともあれ、黒い点に近づいてみることに。
<3分経過>

あれ?全然黒い点に近づけない…………
向こうも動いてるからなんでしょうけど、どうやって近づいたらいいんだ……?
<5分経過>

すれ違うことすらできません。
あるぇー?下手に旋回すると、高度が落ちてドカーンだからなあ……
加速装置は搭載されてないのか!!(ありませn
そんなこんなで、敵に近づけないまま時間が過ぎていき、そのうち黒い点が見えなくなってしまいました。

( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
いや、これで終わりなんですか……?
何がなにやらさっぱりわからないまま終わっちゃったんですが…………
とりあえずナムコさん。
和訳の仕事ぐらいやってください。
筆者評価:評価不能