2025年3月29日(sat)

みなさんこんにちわ。すふぃあです。
今日はノットレのリライト版をうpしました。

本当は、次回作の準備をするつもりだったのですが、肝心のハードが映像を映さないという
悲しいことが起きましてね……
やむなく既存プレイ日記のリライトを行ったというわけです。
狩猟生活もやってたりしてて、こっちの更新が滞ってましたしね。
ハードに関してはどうにかしないといけないなあ……
やはり7年も埃を被ってたのがいけなかったか。


>狩猟
>ユニークゲームばかりだと心が疲れてしまうので気分転換は必要だと思います
>私はモンハンに関してはワールドのみプレイしたことがありますが
>オンラインで協力してくれた人がみんな親切で助かりました
>まあ、ダクソもエルデも親切な人だらけでしたけどね
>当時、キーボード的な付属品を持っておらずコントローラーでコメントを変身するのが億劫だったので
>モンハンからは離れていましたが、もし復帰するなら付属品の購入も検討するかもしれません
 

ウチは野良プレイをやりません(断言)
あんたドヤれるほど実力ないでしょ……
赤イカのせいで未だ野良に嫌悪感があるのよ……('A`)
……そのゲームはとっくにサ終になってるのに、執念深いわね……
嫌なモノは嫌だ。
ワガママ言うんじゃねえ。


>ピンク髪
>今期のアニメで思いついたのは魔神創造伝ワタルに登場するマロと悪役令嬢転生おじさんに登場するアンナでしょうか
>他にもあるかもしれませんけど


魔神英雄伝ワタルは好きな作品で、ウチの趣味やらに大きな影響を与えたくらいなのだけど、
今作のワタルはノリについていけなさそうなものを感じて、年だなあと思ってしまいました。
お前V苦手だからな。
若年層の流行りを考えると、方向性は間違いじゃないのだろうけども……
まあいろんな意味で悲しくはなりましたハイ


>復元お疲れ様です
>いや~ひどいゲームですね
>すふぃあさんのプレイ日記読んでるだけでひどさが伝わります
>このゲームを完走したすふぃあさんは改めてすごいと思います


セントエルモスを完走したのは割と意地みたいなのがありました^q^
でもこのゲーム、RTA走られてる方いるんですよね。
マ??
それでも6時間はかかるのですよー
詰めても6時間か……
やっぱり時間のかかるゲームなんやなあれ。
すっぴーもレッツ挑戦!(超笑顔)
お断りいたす(超笑顔)


>リライトお疲れ様です
>私が大航海時代2を最後にプレイしたのは20年位前なのでうろ覚えですが、
>ゲームを始めていきなり海賊が襲い掛かってくることはなかったと思います
>あと、金策に関してはむしろ大航海時代2よりも遊びやすいかもしれないと感じました
>バトルの難易度と最後の落ちがすべてをぶち壊した惜しいゲームと個人的に感じました


大航海時代2をプレイされた方からのお話ですね。
金策は……うん、楽だろうね。
あれは設計ミスなのか初心者救済なのか……
でも、信長の野望とかはやられるのに、こういうゲームはやらないんですね~
あー、ウチ横文字が苦手だから(*´ω`*)
カタカナ(外国語)の単語が覚えられないんでしょ……
はい。


>いつもこっそりレビューを楽しませていただいていた者です
>長編レビューのページ、工事中なのでしょうか……?
>テキストを押してもレビューが読めなくて悲しいです(泣)


長編のプレイ日記は絶賛営業中のはずですけどねえ……
まあ一部のタイトルはまだリライト前だったり、そもそもリライトするつもりのないものもありますが。
うちは広告もつけてないし、なんなんでしょうねえ。
とりあえず、ノットレ含めて21タイトルに関しては今現在アクセスできますよーと。
リライト前の作品も、ググれば出てくるっちゃ出てくるんですけどね。


>久しぶりにエアーズアドベンチャーのレビュー読んだのですが
>なんというか9話辺りまで読んだ感じ
>「起承転結が腸ねん転起こしてる」話運びですねこのゲーム......


シナリオの展開が早すぎてついてけないのよね……
スピーディなのはいいことだと思いますよ!
そういうあんたは理解できてるの?
なんかすごいお話です!
わかった、もうそれ以上は何も言わなくていいわ。
なんでこうわかりにくいお話なんだろう……
シーンの展開にメリハリがないからだろ。
現在の主目的が終わったかどうかもわからないまま、次の新しい展開が始まる。
PDCAじゃなくてPDDDDDDDDDだからな。

話の切れ目って重要なんだなあ……

2025年3月4日(tue)

みなさんこんにちわ。すふぃあです。
2/28にMHWsが発売しまして、管理人も当然のように狩猟しております。
い、いや!一応次回作の準備はしてるんですよ?!
してるんですけど、もう少し時間がかかるので首を長くしてお待ち頂ければと……
一応フォルダだけは作ったんですけどね……


>グランディア3完走お疲れ様です!    ほひのす
>すふぃあさんの言う通り、ドラマや舞台の人を集めて何かしようとしたまでは良いのですが、
>たぶん致命的にゲーム監督の段取りとか人使いが間違ってたと思います。
>だって集められた一人で映画監督の金田龍氏は初代のグランディアをプレイしてたとか
>「俺にRPGを教えろ」と言ったとか、のちに牙狼―GARО―に関わったとかどうみても実力ある方です。意欲もあったハズです。
>音楽といい凄い方々を集めたが素材や調理法がアレ過ぎて、…発案者と指導者、つまりゲームの監督(笑)があまりにもアカンかったと思われます。
>改めて言います!
>完走お疲れ様でした!!!


久しぶりの完走作になりましたが、楽しんで頂けたようでなによりです。
多分このゲームに関しては知らないところで色々あったのだと思う事にしました。
知らない方がいい事情でしょうねきっと^q^
特級呪物かよ。
こういうナンバリングものは、大人の事情で色々ダメになってくというのがお約束なんだ。
例えばアー(録音停止)
やっぱりのうき?とかもあるんでしょうか。
コレの事情もあったと思うのですよ?(親指と人差し指で○を作りながら)
……何れにしても、知りたくもない理由ね……


>更新お疲れ様です
>なんというか、アルフィナの行動が受け身過ぎて「こいつと一緒に戦うのは嫌だなあ」という気持ちしかありませんでした
>ルナドンのフェステですら途中の裏切りイベントこそありますが
>最終的には主人公を助けるために自発的に行動しています(それが有益かはともかく)
>正直、アルフィナとフェステ、一緒に旅をするならどっちがいいと問われたら、秒でフェステと答えます
>あと、最後のシーンに関しては個人的にはありだと思います
ユウキが地雷処理に成功した証と見ることが出来るので


辛辣ゥ!!
ま、まあ出来れば二度と世には出てきてほしくない一家だけども……
でもこの世界って、統治者が特にいないのよね?
ゲーム中では描かれてないな。王様もいなければ市長もいない。
唯一いるのが族長ぐらいか?
……統率者もいないのに、よくまとまってるわね……
シナリオに関係ないからオミットしただけだろ。
国とかに縛られない話を描きたかったのかもしれないが……書き方下手やね、としか。


>完走お疲れ様です
>グラフィックがいいのにシナリオがスカスカ
>もしかして>宮崎吾朗監督のジブリ作品
>「1」をやったとき、なんとなく「ジブリっぽいな」という感想を抱いたことがありますが
>偶然にも後任がやらかすところまでそっくりになっちゃいましたね
>ゆっくり休んで下さい
>次作品も待ってます


ジブリも本業声優を使わなくなったことでは有名らしいけども。
……一説には「作った声が苦手」らしいけど、どうなのかしらね……
ジブリはともかく、グラⅢの演技が「自然体」というのならウチは作った声の方がいいです。
これ映画じゃなくてゲームなんで。
何処の世界でも「オーガニック」って持ち上げられちゃうのですね~
おーがにっくってなんですか?オーガの肉ですか??
多分姫子はオーガと戦ってた方が幸せになれるわよ……


>「グランディアⅢ」お疲れさまでした
>なんというか……「評判通り」の作品って実際あるんですね……
>音楽とゲームシステム自体は問題なしなのがせめてもの救いでしょうか……
>次は「面白い」と評判の作品でレビューを見てみたいです


とりあえず完走したので、自分の感想を口にすることができるようになりました^q^
やっぱり噂だの動画で見ただので評価するのは良くないと、改めて思いました。
それで思ったんだけど、やっぱりグラⅢってユニークゲームだわ。
これってどうすれば良くなったのかしら……
変な拘りを捨てろ。ウチが言えるのはそれだけだ。
ところで、次の作品は普通なんですか?
安心してください。次もユニークゲームです。
知ってたわ。
懲りないわね……


>復元お疲れ様です
>派手すぎるメニュー起動音、ミミックに会ってもガッツポーズする主人公
>唯一無二のゲームですね
>とても笑えました


エアーズは色々惜しかった作品だとは思います。
後書きでも書きましたが、メッセージ性(テーマであった「エアーズ≒気」)に拘り過ぎて、縛られてしまった感じがしました。
何か新しいことをやろうという意欲は伝わってきたんですけどねえ。
そういえばこれ、字幕があるけどワケわかんねえって言ってたな。
グラⅢは字幕がなくてわからないと言いましたが、エアーズは字幕があってもわかりませんでした。
吹きだしや喋ってる人の名前を併記することの大切さを知った気がした。


>リライトお疲れ様です
>レビューを読み返して気づいたことなのですが、エアーズアドベンチャーって視点変更が出来たんですね
>令和のご時世、ps5のゲームなのに視点変更すらできないゲームがあることを考えると、
>エアーズアドベンチャーが神ゲーに思えてきました(感覚麻痺?)
>あと、コーリンですがアルフィナと比べて相対的にアレな行動が少ないのも好印象でした


コーリンは訳のわからないことはよく言ってましたが、周囲に迷惑はかけてないですからね。
無難なヒロインは人気が出にくいけど、尖りすぎてると反感を買う。
キャラデザインって本当に難しいですね。
……やっぱりRPGは、キャラの成長要素がないと受けにくいのはそうね……
お前はもう少しココ(頭と胸を指差して)が成長するといいけどな。
お前も20年近く変わってないだろうが。


>[たく]麻雀ファイトガールというゲームに
>ミツモトダイヤというピンク髪の魔法少女がいてるそうです!


なにそのゲーム……
「麻雀ファイト」だから、コナミの麻雀ゲームなのですよー
コンマイのゲームかよ。
調べてみたが、どう考えてもお前受けしないキャラだぞ。
アッハイ


>気温の急激の変化に耐えきれず体調を崩した人が職場にいました
>すふぃあさんもご自愛ください


もう既にガタガタなので安心してください^q^
寄る年並みには辛い……
このサイトももうすぐで21年ですからね~
インターネット老人会というネットスラングが笑えんくなってきたわ。
お前は最初の7文字がないからな。
というわけで、みなさんも適度な運動を心がけましょう!!
結論がおかしいだろ。
それじゃあ葉月ちゃんも引きこもってばかりじゃなくて、たまには姫と運動しましょう!
あ、あたしはこれから昼寝が……
……葉月ちゃん頑張ってね……(くすくす)

Update history

2025/3/29
プレイ日記
ノットトレジャーハンター リライト版追加
2025/3/9
プレイ日記
大冒険 セントエルモスの奇跡 リライト版追加
2025/2/18
プレイ日記
エアーズアドベンチャー リライト版追加
2025/2/14
プレイ日記
グランディアⅢ 最終話追加
2025/2/1
プレイ日記
グランディアⅢ 第18話追加
2025/1/25
プレイ日記
グランディアⅢ 第17話追加
2024/3/19
SR:ver8に改装