2025年10月31日(fri)


みなさんこんにちわ。すふぃあです。
しばらく更新頻度が少なかったので、その代りといってはあれですが1週間で3話分書きました。
プリミネを年内で完結できるよう、ちまちま進めていきます。
動画のように更新通知とかが出ないので、どれ程の方がずっと見て下さっているのかはわかりませんが……(›´ω`‹ )


>ギガゾンビの逆襲      ほひのす
>私も昔プレイしました。今考えても押さえる所を押さえていた実に良いゲームだったと思います。
>ゲーム中の名称が「海底バギー」ではなく「バギーちゃん」、
>敵として出たので「ザンダクロス」ではなく「ジュド」だったのはゲームプレイ後に原作を読んで原作愛を感じました。
>藤子・F・不二雄先生が作ったのではないらしい
>パラレル西遊記からラスボス牛魔王を引っ張ってきたとかも逆に原作に対する遠慮というか敬意を感じました。
>他のプレイしたことはなかった原作ありのゲームのアレっぷりを今になってネットで知った後だと、
>「原作をしっかりとリスペクトした良いゲームに出会えていたんだなぁ」と言わざるを得ません。愛のある良作だったなぁ~。
>原作ファンの思い出を壊すまいとするこの丁寧な作りはそりゃS評価になりますわ。


何とは言わないけど、角なんとかの作るアニメ原作のゲームは大体出来が悪かったなあ。
やめなさい。
あと北斗の拳とか……
納期とか技術的なものとか色々制約はあるのだろうけど、もう少しなんとかならんかったのか……
あ、ちなみにミニレビューですが、サイレントでうpしてった方がいいか、トップで通知した方がいいかどっちがいいのでしょうか。
こんなこと言うとあれなんですけど、リライトといっても焼き直しなんですよねえ。
目新しさはないかも。
見て下さってる方の声を反映したいと考えてます。


>[たく]じゃあ葉月ちゃんも一緒に外で姫と運動しましょう!!
>フルマラソンとかトライアスロンとかやりそう


ほら、子供は風の子元気な子って言いますよ!
あ、あたしはインドア派なのですよー……
でも葉月ちゃんがどうしてもって言うから、30kmを20kmに減らしましたです。
ウチはその1/4でもきっついんだが……
連れていくならこいつ連れていけよ……
姫はやっぱりねここちゃんと葉月ちゃんに健康かつ元気になってほしいのです!
ま、まあ程々にお願いしますね……?


>投稿お疲れ様です
>演出凝ってますね
>次回も待ってます


PCE版はいろいろ演出凝ってると思う。SFC版は容量がね……
……ま、追加ダンジョンとか作ってるし、やることやってるんじゃないかしら……
少ない容量なりに何かを入れたのは評価出来る。
ただバグが多いのは……ね。
AGIバグ以外にもあるのかよ……
('A`)


>祝・すふぃあさんの推しキャラ、トゥアがついに覚醒!(眠気が解消された)

やはり1軍に選んだからにはそれ相応の理由があります。
このまま最後まで1軍で活躍し続けてくれたらいいなあと。
……黄昏のオード……
ああああああああああああああああああ!!!!
ないといいですよねぇ~
わたしも原作は知らないので、どうなることでしょうか。


>更新お疲れ様です
>>ブルーモリス君、ノリノリで~
>漫画版との最大の違いといってもいいでしょう
>個人的には安心してみていられるので好きです
>漫画版のブルーモリスは気絶しそうな表情ばかりだったので・・・


……かわいそうね……
澪姉が言える台詞なのかしら……
……あら?私ほど冷静かつ知的な女性はなかなかいないと思うけど?
お姉ちゃんはかっこよくて優しいです!
なんであたしたちには
厳しいのですかー……


>精霊界隈では、これをレオタードと呼びまs

えっと、こういうのってなんて言うんだっけ。スリング……
スリングショットですね。
こんなの誰が着るんだ……
あまぞんで調べたら、1,000円ぐらいで買えるらしいですよ~
やっす。
いいか、セクシーとは単に露出度が高ければいいってものではない。チラリズム精神というのがだな(編集によりカット)


>投稿お疲れ様です
>鉄製の鎧よりかたいレオタードって…
>いや この手の作品にそういうツッコミはナンセンスですね
>次回も待ってます


DQ5で王女にシルクのビスチェを着せたのは何処の誰かしら。
わ た し で す ^q^
これってどういう作りなんですか?
攻略本によると、肌に密着してるから防御力が高いそうなのですよー
クッソ適当だな。


>更新お疲れ様です
>昇龍拳に関して
>スーパーストリートファイター4にてリュウに「滅・昇龍拳」という大技が実装された時に見た説明で
>「殺意の波動を纏って…」という一文がありまして、ひょっとしたらアッパーと昇龍拳の違いはそこなのかな?という気がします
>YouTubeにて「リュウ ウルコン」と検索すると滅・昇龍拳が載っている動画がありますが、
>実際にストリートファイターシリーズにおいて殺意の波動を纏った際に聞こえる「ブゥウウン」という音が聞こえるので、
>視聴してみるのをお勧めします


なるほど、殺意の波動ね。
と、ところでまふりさん……はっきのあっぱーしにそうだったんれすけど……
大丈夫、あたしが治してあげるのですよー♪
おお、流石はユッキ。昇龍拳を喰らってもなんともないぜ。
良かったな、もう一発くらいやっても大丈夫そうだぞ。
やめてください、しんでしまいます


>援護できるか(を、なんとなく)考えてみました     ほひのす
>プレイ日記ミネルバ第11話のオーチェの表情ですが、目をつむって詠唱をしているところを表現しようとした
>(…が、あまり伝わらずギャグになってしまった)といった解釈はどうでしょう?
>当時の技術・容量的には厳しかったかもしれませんが
>口をパクパクさせてたら印象は変わっていた…のかな?


PCE版ならいけそうな気もするんだけどなあ。
残念ながら、真相は闇の中ですね~
ホームランされるときの表情変化はしっかりしてたんだが。
やめたげなさい……
でも本当に口パクなら、印象は全く変わりそうですよね。
敵もギャグメーカー的なところがあるから、これはこれでよかったと思うのですよ。

2025年10月25日(sat)


みなさんこんにちわ。すふぃあです。
最近ウチのfitbit君のバッテリー残量表記がガバガバすぎて困ってます。
40%と表示されてるのに、運動開始から3分でバッテリー落ちを起こしてたり、
充電開始から1時間して40%で止まっていたのを、再起動かけたら85%になってたり……
もうダメかもしれませんねこいつ('A`)


>投稿お疲れ様です
>説明書とビジュアルが違うってどっかのアンシャントなゲームでもありましたね
>次回も待ってます


開発中のゲームがリリースされた後、色々仕様がかわるのはわからんでもないのですが、
原作ありのプリミネでここまでキャラグラが変わることってありゅ??
イラストレーターが違うから、じゃ説明できないレベルでビジュアル変わってるんですが……
まあ小説版とゲーム版で色々設定が違うし多少は?
同じキャラの名前を使ってるだけの別世界と思った方がいいのですよー
ええんかそれ……


>更新お疲れ様です
>>火属性は一切効きません
>漫画版でブルーモリスとプレシジョンがサシで戦った際、ブルーモリスが炎の魔剣的な武器を
>取り出したのを見て「何故?」と困惑した記憶があります
>それ以来、プリンセスミネルバを読む気力を失い掲載雑誌の購入すら止めてしまいました
>今思えば早計だったかもしれません
>ドラクエ1の炎の剣のように、攻撃自体は通常属性の可能性もありましたので


属性の定義って難しいね。
プリミネにも属性武器攻撃はあるのですが、100%武器属性に依存するのかどうかはわかってないですからね。
多分依存するのでしょうけど。
……物理的な衝撃か、非物理なエネルギーかによるんじゃないかしら……
そもそも炎の斬撃というのが割と曖昧なのよ。
あれですよ!ダースベーダーが持ってるような剣!
あれプラズマだったっけ?あれは物理になるのか非物理になるのかどーなんだろうね。


>投稿お疲れ様でございます
>スクリュードライバーといえば…ウォーズマンしか出てきません。けど素顔を見られることを克服したウォーズマンはカッコいいの一言
>プリミネにて昇龍拳という単語が出て思い出しのですが、
>その昔MARVELコミック本誌で屈指の萌えキャラのデッドプールたんが昇龍拳をぶちかましたのを思い出しました
>後に格ゲー出演にてやっぱり昇龍拳を披露してくれましたとさ…


原作で既に昇龍拳使ってるよ……
マヴカプ3で出演して、無事龍拳を放ってくれたのですよー
普通のあっぱーと何が違うのでしょうか?
一撃で屈強な格闘家を倒せるくらいなんだから、体の捻りとか気とかそういう要素があるんじゃないかしら。
知らんけど。

末莉ちゃんなら修行すれば昇龍拳使えるようになるかもです!
いや、あたしより姫子の方が可能性あると思うんだけど……


>リライトお疲れ様です
>思い出補正は何の問題もありません
>親から初めて買ってもらったものはそれだけで嬉しいものです
>更にそれが良ゲーであれば猶更です
>そういうことも含めてS評価にするのは正当な評価だと思います


S評価って昔のゲームばっかなのよね。
何回もニューゲームから始めたくなるようなものばっかだからなあ。
今アーク2を1からやり直せと言われたら流石に無理かもしれないけど。
闘技場1000回だろ。
大体それが原因です('A`)
昔マジで1000回勝利したけど、苦行だった……
むしろ何故実行されたのでしょうか……
ただの意地とコレクター魂。


>久々にゲーム日記読みましたが
>やはりテンポがいいツッコミ最高ですw
>胃に穴があかないように気を付けて(-_-;)


世の中のトレンドは動画で、最早テキストサイトは見向きもされない時代ですが、
ウチにはこれしかないので細々とやっていきます。
動画は編集大変ですしね~
モノによってはン十時間かかるらしいしなあ……
1話分のテキスト作成が3~4時間で済むので、まだ楽な方なのかもしれない。
遅くなったわね……
昔は2時間ちょいで1話分できたんだけどな……
タイピング速度が劣化してるわけじゃないので、集中力なのかテキスト考える時間が遅くなってるのか。


>左側のメニュー、ゲームレビュー見るときもどこクリックすればいいのかぱっとわからんよ。
>反応するの左側だけで、画面真ん中に山ほど出てくる表示が一切機能しないのはすごい。


反応??
アク解によると、使用OSの大半がiOSやAndroidといったスマホ媒体らしいね。
うちはスマホ用に最適化されてないから、こういう感想が出てくるのも当然だとは思う。
PCブラウザで見ることが前提だからねえ……
でもクリックって書いてあるけど?
中央部分にリンク貼ってもいいんだけど、何処まで需要があるのかしら……(›´ω`‹ )


>>スクリュードライバー
>あくまで私個人の感想ですがオレンジジュースの濃い甘さがお酒で薄められていて、
>かつアルコールの味が穏やかなので「出しゃばらない味」といったところでしょうか
>ただ、居酒屋にはあまりおいていないことと、少しの量でも酔いつぶれやすい酒なので
>2杯目以降は自己責任でお願いします(お酒慣れしていないのであれば2時間以内に帰宅できる準備が必要です)
>飲みやすく、酔いつぶれにくいお酒を飲む場合、ウーロンハイや緑茶ハイ、果実系のサワーが無難です
>あとマスターから勧められたボンベイサファイアというカクテルは爽やかな口当たりがいい感じでした


酒はほぼ飲まないので潰れる自信がございます。
酒は頼らなくていいなら飲まないにこしたことないぞ。
まあそもそも居酒屋に行くことがほぼないんだけどさ。
昔は会社の絡みでちょいちょいあったんだが。
あ、我が家ではお酒は提供しておりません~
当然でしょ……。出されても困るわ。


>ミニレビュー復元お疲れ様です
>ギガゾンビの逆襲はとあるrta動画で存在を知りましたが、後半でドラミの作るどら焼き量の異常さが記憶に残っています
>次回も待ってます


やっぱりクロマニヨンの塔のどら焼きはインパクトあるよなあ。
数千だからな。
どら焼きが秘密道具のリソースだから尚更なのですよー
あれってどうやってどら焼きをエネルギーに変えてるのでしょうか?
あれってこうじゃないの?
のび太「ドラえもーん、秘密道具使わせてよ~!」ドラえもん「しかたないなあ。ほれ」
のび太「はい、どら焼き!」 ドラえもん「空気砲~!(テンテレテッテ テンテレテッテ テンテレテレテレレー)」
使うまでの手間が多過ぎだろ。


>ギガゾンビの逆襲といえば開始冒頭でドラのお願い断り続けて即エンディングルートあったね

ウチはやったことないですが、ネット黎明期から有名なルートですねえ。
まあうちでもよく見る光景だけど……

はーちゃん!あたしからコントローラを取り上げないでほしいのですよー!
運動不足め、たまには運動しろ。
ピエン
じゃあ葉月ちゃんも一緒に外で姫と運動しましょう!!
あ、あたしは読書が……
行きましょう!!!
アッハイ……

2025年10月15日(wed)

みなさんこんにちわ。すふぃあです。
すげえ今更感ありますがミニレビューをようやく8th仕様にしました。

なぜこんなに時間がかかったのか。
ぶっちゃけ面倒くs7thから8thにするにおいて、一番の変更点が左側のメニューです。
アクセス性をよくするためにこういう仕様にしているのですが、
これをミニレビューの特性に合わせるために何が一番いいのかが思い浮かばず、
あれこれやってるうちに一年半も経ってしまいました。
21年も個人サイトの管理人をやってても筆者のウェブデザイン力はこんなものでございます_(:3」∠)_
とりあえずそれっぽい形式を考えてやってはみましたが、
この方式1作品加える度にそこそこ労力がかかるので、悩み所ではあります。
途中でミニレビューの更新がピタリと止まったら面倒くさくなったと思ってください。


それに伴い、一旦全てのミニレビュー作品を非公開にし、リライトを行い次第再公開していきます。
このコンテンツに需要があるかどうかはわかりませんが、消費カロリーも少なめなので、
気が向いたらちょいちょいやっていこうと思います。

2025年10月13日(mon)

みなさんこんにちわ。すふぃあです。
今日は体育の日ですが、みなさんは運動しておりますか?
管理人は筋肉痛のため引きこもりです。
筋肉が足りませんね(›´ω`‹ )
ランニングを心がけてはいるのですが、週3が限界ですね……
ああ、年を食うのは辛い……


>スフィンクスといえばシャドウゲイトやな!



これを攻略したのも19年前かあ……
全てが懐かしい。
今これをやったらノーデスで回れるのかしら。どっかで死にそう。


>仕様にキレた件、回答ありがとうございます。     ほひのす
>私が後から知ってキレた仕様はFF4・5の種族特効・耐性でしょうか。
>知っているかどうかで一部モンスター戦での被ダメ・与ダメが違いすぎます。
>許してくれエッジ、君は武器の持ち替えだけでセシル以上の高火力を出せちゃうキャラだった…


アポロンのハープの8倍特攻とか、最初に発見した人すげえ……
……攻略本ではエクスカリバーを持ち上げてたわね……
聖属性の耐性持ちが多くて、ガッカリ感あったなあ……
あのゲームは地味な存在ほど強いのですよー
隅から隅までやり込んだ人が最強なんだよなあ。
あれ作ったシステムデザイナーとプログラマーの人たち本当に偉大だわ。


>セーラー(水兵)で炎とは、今思うとすごい防具。
>PCEとSFCでゲームバランスどころか計算式とか関係パラメータまで違ってそうな所(実装バグ?)を見ると、
>別ハードへの移植って想像以上に大変なんでしょうなぁ…


使ってるプログラム言語が異なってる可能性もあるからなあ……
そうでなくても使用ツールとかは違うだろうし。
今だとまるちぷれーとか当たり前ですからね。
昔ほんの僅かだけプログラムをかじったことがあるので、大変さはなんとなく知ってるつもりです。
横文字が苦手すぎて断念したとか笑えるわ。
英語力は中1レベルだからな(キリッ


>久しぶりの投稿お疲れ様です
>やはりネットの力は偉大ですね
>次回も待ってます
>ところで店のラインナップ、レオタードやチャイナ服の中に、なんでスクール水着があるんだ…


この世界にも学校という存在があるのか……
これって強いの?
驚きの防御力1!
1もあるのか(困惑)
……まあ、鋼鉄の鎧よりも強い下着防具もあるから多少はね……
なんであれが防御60もあるのかしら……


>更新お疲れ様です
>それと、三国志8リメイクのネタバレをしてしまい申し訳ありません
>>スクール水着
>そういえば、漫画版の表紙でトゥアが着用してました(当然本編では未着用です)
>以下うろ覚えです
>ミネルバ→ミスリルアーマー
>ブルーモリス→精霊のレオタード
>チロリア→ドラゴンアーマー
>オーリン→天使のセーラー服
>ケスレー→レザーアーマー
>ラクロア→Oバックレオタード
>(くどいようですが、本編では未着用です)


Oバックってなんですか?
……姫ちゃんにはまだ早いわ……
???
それぞれの特性が出てるけど、ブルーモリスはなんでレオタードなんだ……
着せられたんじゃない?知らんけど。
表紙だからサービスシーンみたいなものじゃないですか?


>[たく]すふぃあさんが夏休みの自由研究をするなら(まつりんさんの着替え 観察)になりそう

夏休みと言わず今すぐやってくれたまえ。
皮を剥ぐぞ。
皮なんてない、というツッコミは無粋でしょうか~
そういう問題なのでしょうか……?


>はじめまして。通りすがりの、小母ブレマーという者です。
>イデアの日プレイ日記が、最高に面白かったです。
>読みやすい上に、時折ニヤッとさせる言い回しに何度もクスッとさせられました。
>ゲームの内容がどんなものであったかを確認、または思い出すために、貴方のSiteに迷い込んだのですが、
>貴方の文章力の方が気になって、そちらの方へもまた引き摺りこまれました。
>これからも素敵なテキスト力で皆さまを魅力されて下さいませね


ありがとうございます。
イデアの日をプレイした当時は、「摩訶摩訶の続編」という認識が強く、正統な評価を受けてなかったのもあり、
少しでも良さを伝えようとしたつもりです。
ようやく今になって正しく評価されるようになってきましたが、僅かばかりでも拙作が貢献できたのであれば幸いです。
いろんな人にやってほしいのですけどねー
高いんだよなあ……
今どれくらいのお値段ですか~?
3万円近い価格ですね。
ひーん……

Update history

2025/10/31
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第12話追加
2025/10/27
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第11話追加
2025/10/25
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第10話追加
2025/10/15
ミニレビューを8th仕様にリニューアル
2025/10/13
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第9話追加
2025/9/23
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第8話追加
2025/8/18
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第7話追加
2025/8/4
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第6話追加
2025/6/24
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第5話追加
2025/6/2
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第4話追加
information
7人娘の紹介画像を更新
2025/5/6
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第3話追加
2025/4/21
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第2話追加
2025/4/13
プレイ日記
プリンセスミネルバ 第1話追加
2024/3/19
SR:ver8に改装