2012年11月15日(thu) 11/15
今日は11月15日です!
 
すふぃーちゃん、お誕生日おめでとうございますですよ!
  
すーちゃんおめめー
   
毎年ありがとうございます。
  
さたぴー、すふぃーちゃんの誕生日だけ毎年きっかり覚えているのですよー……
 
ピンク髪の力みゅ。
それではお祝いにウチの抱擁でm
 
調子に乗るなっ!!(殴
  
はぼしっ?!(ぱた
   
……この血なまぐさい光景、何時もと変わらないわね……
  
いつも通りの私たちでいいと思いますよ〜
 
よくないみゅ。
--------Web拍手たいむ--------
 
>あー、何か久々にドラム缶押したくなってきた・・・w
  
……ドラム缶……ですか?
   
何故かウチはキーボードクラッシャーを思い出したぞ。
  
何でよ。
 
昔見た動画でそんなのあったような気がしたんだが、今見直してみたらドラム缶じゃねえな。
  
思いこみはキケンみゅ。
   
>ウィザード…
>ヒーwwwヒーwwwヒーヒーヒーwww
>しか覚えてない
 
〈  ´゚д゚`〉
  
な、なにそれ……
   
そんなさたぴーと末莉ちゃんのために、動画を用意しておいたのですよー
    
   
………………
  
………………
 
あたしはイカしてると思うのですよー♪
イカれてるの間違いみゅ。
 
>wii Uならモンハン3Gのオンラインプレイも出来るみたいですね。
>ついでにドラクエ10も買っちゃいましょうw
 
ネトゲはMHFで十分事足りてますので^q^
  
あれってどうなのかしらね。Lv上げが辛いという話は聞くけど。
   
そういえば、さりげなくFF14ちゃんが息絶えたのですよー
  
ああ、あれついにお亡くなりになったのか。
 
結局グラフィックだけじゃ売れないってことね。
……グラフィックが手段から目的になってるから……そりゃ売れないわね……
 
ちなみにFF14の後継作も開発中だそうなのですよー
  
まだ懲りてないんかい!
   
>私の記憶が確かなら、スイッチ押さずにコロニーレーザーから脱出したら
>もう一発おまけを発射してから消滅した気がします。
>コロニーレーザーが連射したのは、後に発覚する事実と
>合わせると出力を調節して目標を最低限破壊できる
>威力で発射したのかもしれないです。
>ただ、目標修正とかする時間が無いように思えるのでやはりおかしい……
>α・アジールですが、確かハサウェイのジェガンを庇う形で
>コックピットブロックのある頭部付近に被弾してたと思うので仕方無いような気も……
>フォウもカミーユを庇ってコックピットのあるサイコの頭部に
>サーベルが刺さってお亡くなりになっていましたし、ララァもシャアを庇って死亡……
>人は同じ過ちを繰り返す…まったく……
 
あれスイッチ押さなかったらもう1発あったのか……
  
おまけの被害は相当に大きいのですよー
 
おまけがメインだとかワロス
……コロニーレーザーって、そんな万能兵器だったっけ?
 
火力だけならマジキチ。
  
ウチはソーラレイの方がインパクトでかいけどね。
   
どう違うのでしょうか〜
    
コロニーレーザーのプロトタイプと思えばいいのですよー
   
>そういえば、海外で原作者によるシャドウゲイトのリメイク計画が最近立ち上がったそうですね。
>日本語版が出るかどうかは分かりませんが、
>またあのおバカな翻訳によるしんのゆうしゃにお目にかかりたいものです。
>さだとらさんのシャドウゲイトレビューを何度も読み返しては笑っているので…
 
リメイク……出るのかしら……
  
第2章は何時出るのかと待ちわびてますですよ!
   
待たんでええ。待たんで。
    
さたどらさんはどう思いますか?
   
せやなあ。リメイクはそれはそれで興味あるけど、
  
個人的にはジェイルとラクミールの出会いがどんな感じだったのかを見てみたい気がする。
 
シャドウゲイト城を1度攻略した後、何某かの縁ががあってこの二人が出会い、
2回目のシャドウゲイト城攻略を果たしたわけやし。
 
>今回のレビューで私の疑問の一つに答えが出ましたが、まさかシャアの機体が赤ザクとは・・・、
  
>エース専用機を無計画に量産しすぎたせいで、資金が尽きたんでしょうか?(笑)
   
>黒幕にひと泡吹かせる為にストーンサークルの研究をしてたのなら、
    
>ヒーロー達と共同でやってればクロスボーンに対抗出来たかも知れないし、
   
>そもそも最初にコロニーを落とした意味がさっぱり解らない。
  
>最後まで電波っぷりは治ってないし、このままだとララァの怨霊に唆されて、
 
>いつ地球に何を落として来るか解ったもんじゃありません。
>ヒーロー達は即刻シャアを追撃するべきなんじゃあないですかね?m3
 
シャアが一泡吹かせようとしたのは、クロスボーンじゃなくて敵同盟軍だと思いますよん。
  
クロスボーンは眼中になかったかのような言い方してますし、ショッカー基地をCレーザーで狙い撃ちしてたのも、その一環かと思われます。
   
でもシャアは連邦軍とも相容れない存在ですし、何れはどっちも滅ぼそうとしていたでしょうね。
    
コロニー落としは、原作通りの地球寒冷化作戦のうちの一作戦だったのでしょう。
    
でもシャアって、劇中では兵士にまで見放されていたのですよー
   
地球に落とすはずのアクシズを落下阻止しようとしてたのは、アムロやロンドベルだけじゃないかったからなあ。
  
>どこの誰だかわからない自分が言うのも何だけど、ガイアセイバーはやはりすごいね。
   
>さたどらさんたぶんもうじき終わるでしょうしリクエストを募集してみてはいかがですか?
  
>たまには拍手コメントのリクをできるかぎりでいいのでやってみて下さい。
 
>できるかぎり時間の余裕があればですよ。
次回作を募集してないのには、わけがありますよん。
 
……というと?
  
次回作は心の中でほぼ決めております。
   
さ、さたぴーにしては準備がいいのですよー……
    
うるさいわい!
   
ちなみにこれは、過去にリクがあった作品でもあります。
  
次はそれを予定してる感じですかね。
 
タイトルはいつも通り、第1話公開までは秘密なんですね〜
イエス。
 
まあ、まずはガイアセイバーを今年中に終わらせることが当面の目標よ!
  
>ついにガイアセイバーも終わりが近づいてきましたね。
>それにしてもビルギットだけを人間だけを殺す機械かよ!で有名なバグに
 
>プチモビで戦うシーブックさんパネェっスwww
>というか、生身でバグに襲われたらまず助からないと思うのですが、
 
>一応まだ息のあったあのネオジオン兵はかなりのツワモノだったのではないでしょうかw
>あと、ガンダム系の敵のトリを務めるのが鉄仮面なのは時代を感じさせますな
 
プチモビはウチも気になりました。
  
シーブック、それは無茶すぎや!と思いました^q^
  
でもダメージはF-91搭乗時とあまりかわらないのですよー……
 
ステータス名は「根性」だからな。根性があればバグの刃で切り刻まれてもなんともないのだろう。
んなわけねえだろ。
 
コンパチシリーズでは何故かVガンを見かけないため、F-91シリーズが最新機みたいな扱いになってますね。
  
これでザビーネ辺りが出てきたら、少しは盛り上がりそうな気もするのだが。
   
>ガイアセイバー第十四話を見ました!
>ネオジオンもう壊滅ですか! しかもシャアの搭乗していたのは赤ザク!?
 
>アムロが初代ガンダムに乗っていたから、自分も最初に対峙したMSに乗って対抗でもしてるんですかねぇ?
  
>おまけに言い訳して戦わずに逃げてますし……。
   
>とりあえず、このシスコンロリコンマザコンはいっそ死んでくれればよかったのに……
  
??「アムロがいなかったからやる気が出なかった」 
 
コロニー落としたのシャア自身やん……
でもシャアって、対等の条件で戦いたがるのが好きですね。
 
全ては「アムロに勝ちたい」という気持ちが彼を動かしてるからだと思うのですよー
そうでなかったら、サイコフレームの技術を流したりはしませんし。
 
結局その甘さが、自らを滅ぼすことになったのはなんとも皮肉やな。
  
>[Fatalita]ガイア更新乙です! 次で最後と言う事ですが、最後までバランスブレイクゲーなんでしょうねw
>それにしても今更ながら、原作であまり活躍を見た気がしないミクラスがここまで輝くゲームって・・・w
>ブラウザ確定、お疲れ様でした。Operaは更新が面倒な事だけがネックなのでお気を付けを〜。
 
以前アギラと共に、カプセル怪獣を調べてみたのですが、
  
どいつもこいつもたいした戦果挙げれてませんな^q^
   
所詮は脇役なのですよー
    
シーブック達が普通に攻撃したら、今どんくらいダメージ出るのかしら。
   
発動する攻撃にもよるけど、平均80ぐらいか?攻撃が当たれば。
  
……つまり、期待値はもっと低いということですね。
 
命中率低いからな!
>[たく]シャア「三倍速の逃亡」←
 
彗星のように消えていった男なのですよー……
  
昔タイガースの吉田監督がグリーンウェルに対して「台風のような男だった」と言ったのと通じるモノがあるな。
 
彗星は儚く散っていく感じがあるですよ……
  
所詮貴様は流れ星、堕ちる定めにあったのだ。
   
……元ネタがわからないわ。
    
鳥人戦隊ジェットマンやで。
   
ウチは殆ど記憶にないというか、当時見てたかどうかすら怪しいけど。
2012年11月14日(wed) お知らせ
ガイアセイバー14話を追加しましたにょろ(*´ω`*)
 
はくすは次回更新の時に公開します。
  
引き上げ作業が色々大変なんですよ。はい。
2012年11月11日(sun) ブラウザ選出最終決着
プニルv2から色々あったウチのブラウザバトルに、ついに決着が付きました。
 
チェンジしてから約20日間、1回たりと落ちなかったOperaを今後使っていこうと思います!
  
さたどらさんとブラウザ
 
IE6  初代。今思えばうん項。
 ↓
Sleipnir(ver1〜2) 約8年間使った主力。v3の登場により引退するが、これが迷走の始まりでもあった。
 
 ↓
 
Sleipnir(ver3) 満を持してのv3登場だったが、クラッシュしまくりで使い物にならなかったため、別のモノを探すことに。
  元々IE9は、フォントのレンダリングを変化させるgdippというソフトを受け付けない仕様だったため、クラッシュしなくても何れは変えてたと思う。
 ↓
 
chrome 色々試してみよう第1弾。最初は問題なかったが、ある時を堺に、gdippを通すと文字が擦れて見えなくなる状態になり、チェンジを決意。
  
  元々メモリ爆食いなのと、インターフェースが不自由すぎたため、この不具合がなくても何れはチェンジしたかもしれない。
 
 ↓
Lunascape  通称ルナスケ。ようやく落ち着いたかなと思ったら、nproとの相性が最悪でクラッシュしまくり。
 
  それでも半年近くは我慢してたが、ついに我慢の限界が来てチェンジを決意。
  
 ↓
   
firefox  狐。これまたnproとの相性が悪くてクラッシュしまくり。
    
  原因を色々探ってみるもわからず途方に暮れるも、はくすの意見を元にチェンジを決意。
   
  ↓
  
Opera  ←今ココ。nproがあっても落ちないよ!(゚∀゚)
 
  決め手はfirefoxの時に知った「タブの左端寄」だった。
というわけで、情報を寄せて頂いた皆様ありがとうございました(*´ω`*)
 
このおかげで、MHFをやってても全然大丈夫!
--------Web拍手たいむ--------
 
>[たく]さたどらさん。葉月さんにうりうりなんかしてたら、
  
>後々えらいことになりそうな気がしますよ( ; ゜Д゜)←
 
はっはっは、大丈夫大丈夫。葉月の扱いも手慣れてるから。
  
ウザいみゅ。(プスリ)
   
あー、力がぬけるぅぅぅぅぅぅ…………
  
……面倒くさいことがあると鎮静剤を使う癖、やめた方がいいわよ……
 
ついカッとなって使ってしまったみゅ。
……カッとなったのなら仕方ないわね……
 
(仕方ないで済ますな)
  
>気のせいかぁ…確かに私の小4の妹の友達も全体的に知られてなかったみたいだしなぁ、
   
>私が勝手に思うのはMSの見た目がいけないって思うんですよねぇ、
  
>子供ってストーリーより戦闘シーンのほうが印象に残るもんです
 
>それに重要な見た目がダメだったんじゃないかしら…ってインパクトがなかったと思うのよ色々と 
>子供向け作るならもうチョイ奇抜な発想を持ってくるべきだったりするかも
 
>敵じゃなく主人公機に 現に海賊系MS 私の周りでは好評です そういうもんです
  
やっぱりメカはかっこよさ命なのですよー♪
   
クロスボーンはGジェネFに出てきて、一気に注目された気がする。
    
それまでは二次創作程度の扱いだったのが、今となっては準正史レベルの扱いになったし。
   
某海賊漫画も少しは影響あったと思うけど。
  
子供に難しいストーリーは理解してもらえないと思うのですよー
 
ウチがリアルタイムで見てたライブマンも、当時ストーリーは全くわからなかったからな^q^
SAGEのチャレンジ精神は買うけど、脚本任せる相手を間違えたな。それが全て。
 
><そこ>お疲れ様でした∩(・ω・)∩
>わざわざ送迎までしてもらって助かりました∩(・ω・)∩
>しかもお土産まで、美味しく戴きました。
>まぁまた来るといいよ!
>サポガンで接待プレイから散弾乱射で地雷プレイまで何でもしてやんよ(`・ω・´)
></そこ>
 
ありがとうございますです!
  
今度はあたしのプレイの見せつけちゃうのですよー♪
   
見せつけんでいい、見せつけんで。
    
私もたまには遠出してみたいですねぇ〜
   
ところでさたぴー、次の遠征は何時になるのですか?
  
当分は行けんやろ。ウチの休みと向こうの予定が合致してないとアカンのやから。
 
(´・ω・`)
><から>おお、さたどらさんもMH3Gするんですねえ。
>私は笛ばっかし使ってますが。吹き専だけは許可しないィィィィィーーーッ!
>イデ隊員・・・真田志郎さんならそんなこと言われないのにね!現実とシナリオライターは非常ですねえ。
>こ、コロニーレーザーはききききっと、二本あったとしか・・・orz 
>では今後も頑張ってください。では。
><から>あ、そうだひとつ言い忘れてました。
>あの赤いスイッチはきっと自爆ボタnゲホッゴホッ
>・・・たたいたら埃が塊になって出てきそうですね。
>このゲーム。
 
一応やってますよん。MHFがメインなので、最近は殆どやってませんが。
  
ソロ専だとモチベが持ちませぬ……
  
だからさたぴー、あたし専用の3DSはよよこすのですよー
   
じゃあかしい!
  
あんな大きな笛を振り回せるのって、凄いですよ。
 
あたしはあんたの方が凄いと思うけどね……
>キュベレイやビクザム、クイン マンサはとにかく、サザビーを雑魚として出すのはどうなんだろう。
>シャアは一体何に乗っているのだろうか。
>今回も生身での登場でしたし。
 
生身でMSに挑むとか?
  
東方不敗かよ。
   
もしかしてもしかして、このままMSに乗らないままフェードアウトという展開が待ってる可能性も……?
  
ただのトラブルメーカーじゃんそれ……
 
……もう既に十分トラブルメーカーよね……
このままじゃ、何がしたかったのかもよくわからないただのサイコパス扱いやな。
 
やっぱりシナリオライターは選ぶべきなのですよー
  
>最近のライダーならワームとかディエンドライバーとかガイアメモリとかでライダー系の敵を呼び出せそうですが、当時はどれも無かったので……
>ショッカー脅威の再生怪人技術か、ガワだけ似せているだけで中身は戦闘員と大差無いか、
 
>そういう理由なら幹部怪人量産も出来なくはない気がするけれど。
  
でぃえんどらいば……?がいあめもり……?
 
とりあえずさたぴーは仮面ライダーWとディケイドを見るべきなのですよー
さあ、お前の罪を数えるのですよー!
 
Wってウイング?
  
それガンダムじゃん……
 
Wはダブルですよ。
ライダーは全然わかんにゃい☆(ゝω・)v
 
………………
  
ところで最新のライダーってウィザードだったっけ?
 
あれどうなのよ。
感想は自分の目で見てから言うものなのですよー
2012年11月7日(wed) 帰ってきましたにょろろん
遠征から帰ってきましたよーん。
 
遠征どうでしたか〜?
  
楽しかったですよ!
   
楽しかった。
    
姫子と同レベルの感想はやめい。
   
やー、もう少し詳しく話すとだな、主にMH3Gをやってた。
  
……旅行しててもMH……
 
あはは、さたどらさんらしくていいじゃないですか。
おかげであたしはじっくり寝れたみゅ。
 
今回は葉月ちゃんの出番がなかったですからね。
  
とかいって、本当は出番あった方が嬉しかったんじゃないの?うりうり
   
ウザいみゅ。
    
そこそこさん、2日間ありがとうだったのですよー♪
--------Web拍手たいむ--------
 
>第13話早速見ました!
>赤いガンダムの正体はキャスバル専用ガンダムではなくて、ガンダムキラー!?
 
>しかも威力しょぼい上に、負け惜しみとしか言いようが無い台詞を発言されると、いきなりコイツの株価が駄々下がりですねw
  
>(最も株価が駄々下がりなキャラが現在進行中な奴もいますが)
   
はっはっは、二宮はこれ以上株の下がりようがないじゃないですかハッハー
  
違うでしょ。
 
シャアはこれから何処へ向かっていくのでしょうか……
彼には彼なりの美学がある…………と思うのですよ。
 
ないと思うがなー
  
ちなみにガンダムキラーは、バトルドッジボール2にも登場してるのですよー
   
ガイアセイバーキャラ押しも困ったモノだ。
  
><そこ>囮に使うエサは豪華な方がいいからなぁ。
>それこそ総大将のシャアがいれば最高の撹乱になるから合理的だと思う。
>αアジールってリガズィのライフルじゃなくてグレネードでやられたんじゃなかった?
>それもνガンダムに痛め付けられてた状態からだったような…
>ちなみにガンダムSEED DESTINYにはコロニーレーザー級の代物を月に建造、
>更に近辺の宇宙にレーザー偏向中継基地をいくらか配置し、
>レーザーの曲げ方によりどこでも攻撃可能な兵器が出ました。
>あれはガイアセイバーが出典だったのか!</そこ>
 
うーん……。同盟軍のしょっぼい情報能力から考えるに、いなくても十分撹乱できたんじゃないかなと思う。
  
何故ですか?
   
だって、偽物コロニーにシャアがいるとは、プレイ当時全く考えてもいなかったし、
    
シャア目当てでコロニーに突撃したわけじゃないから、向かってみたら餌があったでござるの巻だったからね。
     
ゲーム中の人物も含め、誰も偽コロニーにシャアがいる可能性を考えてなかったという。
    
はあ、そういうものなんですか。
   
ウチがシャアなら本物で陣頭指揮すると言ったけど、あれは偽コロニーを見た後に感じたことだからぬぅ。
   
まあそもそもガンダムキラーが余計なこと言わなければ、偽コロニーを隠し通せたんだけどな。
  
うっかり口が滑ってしまったんでしょうね……
 
あ、ちなみにライフルとグレネードについては修正済みですよんと。
確かにグレネードだったわ。
>…前から言いたかったことが一つあります、今言います
 
>もうやだこのゲームOTL。
  
>ララァよ、どうしてあの時シャーサン行かせたのだ…
   
>なんかいろいろ取り返しつかなくなっちゃってるぞ…
    
>そいで雑魚が自重してくれないラインナップ、もう何が何だか…
   
何故かって?ララァは電波だから。
  
身も蓋もない意見ね……
 
ニュータイプの感性は特殊だからな。常人には理解できん。
  
あと息子のやることは出来るだけ肯定してやらないといけないという、親心なのかもしれない。
 
母になったかもしれない人(享年18)を追い続けるマザコン(33)……
まあシャアは少年時代に親を失ってるから、そうなる気持ちも理解できなくはないんだがなー
 
ただ、はた迷惑なだけで。
  
>ゼノギアス・・・・・((((((・ω・;)))))
>ソイレントは・・・・ソイレントシステムだけはダメぇぇぇぇぇぇぇ!!!
>あ、でもエリィと幼女(エメラダ)のヌードは何回k(以下強制削除)
 
幼女!
  
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ゝ;。
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
……ソイレントね……葉月ちゃんはどう思うかしら……
 
まあそれなりにグロいと思うみゅ。
  
そ、それなり……??
   
>Gジェネねぇ…またFみたいな形式で出してくれないかしら…
    
>PS3なら可能な気がする…
   
>もうなんちゃらブレイクはいいから、介入良いから。
  
>うんまぁ出るとしたら色々完結してからじゃないとねぇ…
 
>AGEも一回シチュエーション通してやってみたらなんか面白い気がするんだよねぇ、
>気がするだけかなぁ…アレ後から評価されそうなんだよなぁ…
 
ないんじゃないの?見てないけど。
  
∀はキャラデザと∀ガンダムの特異さで引いてた人が多かっただけで、その後再評価されたけど、
   
SAGEの場合はそれだけじゃないからなー……
  
今後これ以下のガンダムが出てきたら、きっと見直されるのですよー♪
 
コレ以下のガンダムとか、世に送り出したらいかんレベルだろう……
とりあえず1世代1クールという方針はやめるべきだった。
 
やるなら1世代2クールで、1年半ぐらいにかけてやるべきだったかなーと
  
1クールは短すぎるんねん。キャラを掴みきる前に終わっちゃうから。
 
……こんなけ語っておいて、見てはいないのよね。
うん、見てない(*´ω`*)
 
噂だけでモノを語る管理人がいるらしいみゅ。
  
>なんと豪華な雑魚敵のラインナップw
>ここまで来ると逆にラスダンの雑魚がどんなか気になりますw
 
ラフレシアが雑魚として出てきたりして。
  
そもそもラスダンはあるのですかねー……
   
アンシャントロマンにもラスダンはあったぞ。ダンジョンと言えるかどうかは怪しいが!
    
ガンダムもライダーもボスクラスがわんさか出てきてる中、ウルトラはまだマシな方なのか……?
   
でもゼットン出てるですよ?
  
あ、あれは量産型だから(震え声)
 
>今回も更新お疲れ様でした。
>しかし今回のネオジオンは凄いですねー、
 
>サザビーやキュベレイ等を含むとんでもない種類のエース専用機を量産するとは(棒読み)
  
>後、中に乗ってるのはサイコミュ兵器を使ってる以上、当然強化人間なんでしょうね。
   
>ショッカーにでも頼んで、攫ってきた民間人を改造して中に組み込む位しないと、
    
>追いつかない位のNT専用機が出てきてる様なので、少し怖い想像してしまいました。m3
   
エース専用機のバーゲンセールだぜ……
  
ここまでガンダムのラスボス級MSで出てきたのは……
 
ジオング・ジオ・キュベレイ・クインマンサ・サザビーは確認。
……後はせいぜいラフレシアぐらいじゃないのか?
 
もしかしたらベルガギロスも出てくるかもしれんけど。
  
えっと……野球に例えるとどんな感じですか?
   
相手チームが王・長嶋・落合等という超一流揃いのオールスター。但し全員実力は二軍レベル。
 
ないわーないわー……
>[たく]「ストリートファイター2ダッシュプラス」を思い出しました……長い
 
なあに、DCも「D.C.I&II P.S.P ?ダ・カーポI&II? プラスシチュエーション ポータブル」とかいうクッソ長いタイトルのゲーム出してるし大丈夫!
  
何が大丈夫なのよ。
   
格闘ゲームだと、ねここちゃんの独壇場になってしまうですよ。
  
目標はウメハラなのですよー♪
 
問題は、ウチらじゃねこちゃんの対戦相手になれないことだがな。
(´・ω・`)
 
>自分は過去のレビューも全部読んだけど、
>むしろロマサガやアクト、タクティみたいな
>プレイ日記の方が好きだけどなあ。
>クソゲーはプレイ日記の内容が
>大抵誰もがツッコむところや
>ネタばかりになりがちだけど、
>良作はプレイスタイル関係の内容が多くなるから、
>臨場感があるというか。
>クソゲーの方が書くのが楽なのは、
>ぶっちゃけ当然なんだよね。
 
臨場感かー……
  
ウチのプレイ日記でそんなの出てる?
   
出てると思ってた?
  
デスヨネー
 
まあ、真面目なゲームの方が書くのは確かに難しい。
シャドウゲイト64も、書くのは相当に困難を極めたし。
 
あれ、単に謎が解けなかっただけじゃなかったっけ。
  
ピッケルがー!ピッケルの呪いがー!!
   
今更ですが、ピッケルが画像上でわかりにくかったので、
  
画像を加工してわかりやすくしたものも載せておきました。
 
もうピッケルは嫌だお……
でもMHでピッケルを使うのはいいのですね……
 
うん!
  
良作ゲーはウチの文才のなさがモロに出るので、量産に時間がかかります^q^
   
>Gキラー(殺虫剤の名前っぽいけど違う)のパイロットについてですが、
  
>一応シャアも元は味方(クワトロ)だったので、キラー系の敵の正体は味方の法則に当てはまらなくもなかったり
>Gキラーのパイロットはアムロ説ですが、この場合はコロニー落下を阻止しに1人で向かった際に捕らえられてしまったというのが一番無難かと
>そのためにコロニー落としを阻止できなかったのかと(アムロ1人で阻止はどのみち無理でしょうけど)
>アムロとシーブックの乗っていたνが同じ機体なら、敵がわざわざνを返送してくれたことになっちゃいますが
 
ガンダムキラーにシャアは乗ってないと思う。
  
キラー系は基本的に敵同盟軍傘下だから、敵同盟軍とも敵対してるシャアがキラーに乗るとは考えづらいしねえ。
   
アムロだった場合は、その流れの可能性が高いかなあとは思う。
  
νガンダムは量産型だったのですかねー
 
い、一応量産型νガンダムも開発はしてたみたいだから……
扱い的にはVガンダムよね。
 
Vガンは元主人公機がいっぱい!
  
や、Gジェネでしか知りませんけど^q^
   
>世紀末聖杯戦争のコンボレシピは異常。
>あんなん100回トライして何とか走り切れるかどうかですってw
 
20秒間のコマンド記憶とか、円周率の暗記と大差ねー
  
ウチなんか2〜3チェインのコンボすら記憶できないのに。
   
バカだから仕方ないみゅ。
  
それだとねこちゃんが頭いいみたいな言い方じゃないか。
 
さ、さたぴーよりは頭いいと思うのですよー……
それだとウチがどうしようもなくアホみたいじゃないか!
 
不毛な争いですね……
  
今日も平和でいいってことですよ〜
   
なんなのこの締め方……
2012年11月3日(sat) 関東遠征行
だ(*´ω`*)
 
…………は?(威圧)
  
どういうことでしょうか〜?
   
やー、ものすんごく久しぶりに、SRではお馴染みのそこそこさんと会ってくる。
  
行ってくるですよ!
 
あのさー……、なんであんたはそう毎回唐突なん……?
 
あれ……?末莉さんは聞いてなかったのですか……?
あ?
 
あー、そういえば年少3人組とすーちゃんにしか話してなかったわ。HAHAHA!
  
カエッテキタラブットバス
   
まあまあ……
  
というわけで、ガイア13話置いておくから、数日間の間よろしく頼んだおー
--------Web拍手たいむ--------
>ついに来てしまった…。いや、言っちゃうと(録音一時停止)。
 
>でも、かなり扱いがひどくなってます。前よりもっと。
  
>ネタバレになるのでこれ以上は言えません。でもとりあえず(録音一時停止)。(マムー)
>関係ないんですが、多分10月28日のweb拍手は、MOTHER2のラストのあれ(ザコじゃないです)だと思います。
 
というわけで、諸事情により掲載を今回に回した拍手でふ。
  
どうしてなのさ。
   
やー、ネタバレ含んでるから、13話でこの部分が含まれてたらいいかなーと思って今回に回してみたんだけど、
  
13話でこの話が出てこなかったから、仕方なく一部カットしてお送りしたわけさ。
 
全文お送りできなくて申し訳ございませんでした(ぺこり
ちゃんと原文は目を通してるので、そこらへんは安心してくださいなー
 
>>シャア専用ガンダム
>ゲーム「ギレンの野望」で「キャスバル専用ガンダム」が登場しました
>ギレンに対抗するためにネオジオンを起こしたキャスバル(シャア)の乗機として制作されたガンダム
>ゲーム「戦士達の軌跡」ではシャア専用ガンダムが登場
>>シャアの乗った赤い機体
>映像作品ではないですが、
>小説版ガンダムのシャア専用リック・ドムや、小説版CCAのナイチンゲールというのも一応あります
>>赤いガンダム
>赤いからといってシャアが乗っているとは限らないのだけれど、あの次回予告だとシャアが乗るように見えてしまうという罠
 
ああ、ナイチンゲールというのもあったねえ。サザビーのグレードアップ版。
  
赤いMSと聞くと、シャアのイメージが先行してしまいますですね。
   
姫ちゃんも3倍の速度で動けたりしないかな?
  
さ、流石にそれは厳しいです……
 
しかしこうしてみると、原作以外の赤いMSって多いんですねぇ〜
ジョニーライデンとは一体何だったのか。
 
>今更ロマサガのプレイ日記を拝見させていただきました。
  
>既出かもしれませんが、ジェルトンの町を占拠したモンスター軍団は
   
>「フレイムタイラントにアイスソードを渡す→もう一回話して町のモンスターを何とかしてもらう」で取り除くことが出来ました。 
    
>でも詩人から「冥府行け」と言われた場合はダメみたいです。
   
そうだったのか……
  
そうなのですよー
 
………………
知ってたのなら言わんかーい!!
 
こ、こういふのわひふんでみふけてなんほなのへふよー……
  
ロマサガのプレイ日記を見てくれている方がいたのは驚きですねぇ〜
   
……不人気コンテンツだからね……
  
なあに、アクトとタクティよりはマシだ(笑
 
>ソイレントシステム、
>バイオベース、
>液体人間、
>日λ...
>さあ、好きなのをどうぞ。
 
ど、どれも遠慮したいかなー……
  
こ、これは一体どういうこと……ですか?
   
世の中、知らない方がいいこともあるのですよー……
  
は、はい……そうですか……
 
>キャスバル専用ガンダムとレッドウォーリアはとある玩具でコンパチ仕様ですね
>キャスバル専用ガンダムの装甲を取り換えるとあら不思議、レッドウォーリアに!?
>細部が違うのはこの手の玩具ではよくある仕様です←
>バトルドッジボール2にナイトの方のレッドウォーリアが出てたと思いますが、
>必殺技が楽器演奏してダメージを与えるという謎の技だった気がします(
>他のメンバーが騎士GP01と騎士GP03、外野にGMだったと思います。
>騎士GP02ェ……
>アトミックガンダムェ……
 
GP02なんてなかった(キリッ)
  
いかんでしょ……
   
円卓の騎士とか懐かしいな。ナイトガンダム物語3はやってないんだけど。
  
……さた様がプレイしたのは2だけなのよね……
 
うむ。あれは名作だった。円卓の騎士編はガチャポン戦記4のみで知ってる。
楽器が必殺といえば…………長宗我b(録音中断)
 
>[たく]そういえば、今年ももうすぐ終わりますね( ; ゜Д゜)
そうか、もう11月か。
 
そろそろ年賀状絵のネタも考えないといかんなー。
  
また世間に恥を晒す日が近づいてきたみゅ。
 
ヘタなのは自覚しとるわ。
2年前は美紗さんでしたね。
 
ええ、そうでしたね〜
  
ということは今年は……
   
><そこ>皆ギレンの野望好きだな…
>かくいう俺はギレンの野望はノータッチ、
>だって戦闘アニメーションが地味なんですもの(´・ω・`)
>純粋なシミュレーションが好きでないと辛いよねアレ
>ガイアセイバーではMSの性能に関して時系列は関係ないと考えた方がよろしいかと
>ギレンの野望みたいなシミュレーションならともかく、オールスターお祭りゲーだからね
>ガノタとしては複雑な心境ではあるけど、
 
>歴代主人公機はほぼ横並びで同じくらいの性能と解釈すべきだと思う</そこ>
  
Gジェネワールドみたいなあんな感じか……
   
あれ結局「主人公機の基本スペックが大差ない」というのが決定打になって、買うのを見送っちゃったからねえ。
    
スペック差がないのはどうもなあ……
   
ゲーム性のため、仕方ないのですよー
  
やっぱりG-Fが一番だろ常識的に考えて。
 
あんた本当にFが好きねえ……
Gジェネはオリジナルストーリー()が入ってから買わなくなったよ……
 
>ハロウィンということで、南瓜を題材にした澪様の手料理を……。
  
>流石に幽霊は調理出来ないですよね?
   
はっはっは、流石に無理だよな。…………な?
  
なんでそんな心配そうな表情なのよ……
 
……やれといわれたら、やれないことはないけど……
やらなくていいですお願いします(土下座)
 
……あら、面白くないわね……
  
やりたかったんですか……?
   
>ギルティ・ギア作ったところが作った北斗の拳の格ゲーは
    
>バスケなるテクニックにより世紀末スポーツアクションと、
   
>戦国BASARAの格ゲーは宇宙旅行などの数々のトンデモ現象のおかげで
  
>戦国陸上競技と呼ばれてると聞いたことありますね。
>ちなみにどちらも一撃必殺アリで出たときにかかるBGMにちなんでテーレッテーやオーモーイーガーなどと形容されております。
>世紀末聖杯戦争やサッカーというネーミングは北斗の拳から派生してきたんでしょうかね
 
最近の格ゲーはコンボありきになってる気がする。
  
あれ?おにいちゃんが格ゲーをプレイした所って、ここ数年見てない気がするですけど……
   
思うだけならプレイしなくてもできる。
    
ただの偏見みゅ。
   
ウチの中では、格ゲーと行ったらやっぱり初代スト2の印象が強いかなー
  
初代……ですか?
 
スト2はダッシュとかターボとか、色々な亜種が後に出ましたからね。
(ぽそ)曲芸商法……
 
おいやめろ。
