みなさんこんにちわ。お久しぶりの更新、すふぃあでございます。
前より少し間隔が開いてしまいましたが、そんなことは気にせず(気にしろ)今回も行ってみたいと思います。
さて、前回は地震でノースウォールを殲滅巨木に魔物が出たところまででした。
巨木の戦い……。そいえば昔SFCでドラえもん2というゲームがありまして、
色々あって我が家では2本存在していt(以下長くなるので削除)
あのステージはアタールガンがあったので楽でしたが、はたしてこちらは……
そいえば魔法が色々手に入ったんでした。
スターダストレインばっか使ってたから、すっかり存在を忘れていましたよ。
今回はオーラの魔法とやらを試してみましょうかね。
なるほど、オラのオーラというわけですね。
( ̄▽ ̄#)つ<<< ´w`)
ま、気を取り直して行きますか(笑
このステージは、前述したとおり大木の中に侵入し、頂上まで登っていきます。
ただ、そう一筋縄では行かしてくれないのが、このアクトレイザー。
最後の壁というだけあって敵の数も多く、そして強力です。
こんなミミズでも、しゃがみ攻撃の弱い神にとっては強敵です。
普通に殴れば早いんですが、地をはってる敵と言うことで、条件反射的にしゃがみ攻撃が出てしまうのですよ。
HPは1なんですが、結構面倒くさかったりする一匹です。
そして、このステージで最も手強い雑魚といえばこいつです。
斧を上に下に投げ分け、こちらの攻撃は盾でガードしてくるという強敵です。
マラーナの野蛮人と通じるものがあります。
上の斧投げはしゃがみで回避し、下の斧は上の斧を回避した瞬間ジャンプで回避を行って、
次の上の斧を投げる前までしゃがみ攻撃でダメージを累積させ、斧が発射されると判断した瞬間再びジャンプ。
これの繰り返しになります。
HPが5点あるので、長期戦になるとこちらのHPがどんどん削られていきます。
特攻するときは、4〜5点のダメージを覚悟してくださいな。
慣れれば最小ダメージ、猛者の人はノーダメージで倒せるみたいですが、
しょっぼい腕の自分はこれが限界でした(ノ∀`)
かろうじて生き残るのが精一杯。これがまだ前半戦というのだから笑えます。
そいえばオーラの魔法使ってみましたよ。
4つの光が神の周りをぐるぐる回りながら、どんどん4隅の方に向かっていく魔法のようです。
ほぼ全ての雑魚はまずKO。ただしコストが3つと重いので、雑魚殲滅にしては高い買い物。
やはり対ボスで使ってナンボでしょう。
後半はシャボン玉を乗り継いで、上に登っていきます。
足場が少なく、落ちたら一番下まで直行ですが、その分敵の数は少なく、
前半よりも大分楽だと思います。
地味にミミズを投下してくるトリがうざいっ!
ノックバックで何回も一番下まで落ちると、コントローラーを投げたくなってきます。
まあ見切るのはそこまで難しくはないですが、
トリのHPが2点以上あるので、直接たたき落とすのは難しいです。
まあ、トリはミミズを投下した後、こちらに向かって一回体当たりをかましたら
そのまま場外へ消えていきますので、極力無視するのが一番でしょう。
木を登りきると、そこに存在するは白いドラゴン。
フロストワイバーンという名の竜が、神に向かって襲いかかってきました。
Fワイバーンの攻撃手段は2つ。氷のブレスと体当たりです。
氷のブレスは、Fワイバーンの口から斜め下45度にいなければ、当たることはありません。
やはりその図体を生かした体当たりの方が、主なダメージソースになるでしょう。
当然こちらの攻撃手段としては、肉を切らせて骨を断つ方法がそれなりに有効です。
もちろん避けて当てることができれば一番ですが、その場で剣を適当に振り回してるだけでも、
案外どうにかなったりします。
ちなみに一番有効な手段は…………実はオーラの魔法だったりします。
上2つの弾を上手く命中させると、1発で撃沈することもあるんだそーな。
自分は2発かまして半致傷がやっとでしたが。
結局最後は特攻頼み。倒せりゃいいですよね!
6つのエリア全てを取り戻した神。
さっそくやり残したことをやり尽くしてしまいましょう。
まずはコレ。羅針盤。
海で沈んでるアイテムを拾い上げるのに必要で、
フィルモアで使うと残機+1、マラーナで使うとMP+1になります。
どっちかしか使えないので迷いましたが、MP1点の方を取りました。
ほら、スターダストレイン3発と4発の差はでかいですよ!
天使「その手に持ってる剣は飾りですか。」
あとやることはただ一つ。ノースウォールの人口増加を見守るだけです。
そして待つこと数分ほど……
ついにLvMAXにたどり着きました!
HPは24点。これで全盛期の2〜3割ぐらいの力にはなったことでしょう。
〈 ´゚д゚`〉
これで全盛期の実力なのかよ!!
初期の頃と比べて比較。
HP 8 ⇒ 24
MP 0 ⇒ 8
魔法 4種類 (人間たちに回収される)
残機 2 ⇒ 5
そりゃサタンに負けるわなあ……
タフさが3倍になった程度で、勝てる相手なのでしょうか。
結局棘アレルギーは克服されないままでしたし。
・神の最終ステータス
・街の最終ステータス
マラーナ以外は人口MAXです。
マラーナの人口MAXは難しいので割愛。ちょっとしたテクが難しく、自分にはそれができなかったのです(ノ∀`)
まあ3000超えてしまえば一緒なので、気にしない方向で!
そして、こちらが全ての地域と力を取り戻したことで、どうやらサタン側にも動きがあったようです。
いよいよサタンと、最後の決闘に挑む日がやってきたようです。
全ての地上の生き物のために、この戦い……負けるわけにはいきません。
人々の祈りを力にし、魔界へ飛び込む全知全能の神。
迎え撃つは、魔界全てを牛耳る最強無比の魔王サタン。
両者の決戦の時は近い…………
- 続く -
第十二話へ レビュートップへ戻る 最終話へ