みなさんこんにちわ。色々あって大幅に追加が遅れたすふぃあです。
一つは今回お送りするこのダンジョンがあまりに長かったこと、もう一つはリアル生活がうんたらかんたら……
そんな逆境にめげずに、今回の話をお送りしたいと思います。


さて、前回はヴァレリアが統一されたところまででした。
性格はアレですが統率力とカリスマは確かなヤンデレさん、
瞬く間に人心を掌握し、ベルサリア女王誕生待ったなし!
デニムも指導者の才能はあるんですが、やはりあくまで軍事的な意味でしかない気がするんですよね。
やはり政治的な意味での指導者は、カチュアでなくてはダメでしょう。


後は空中庭園に行くのみ!……なんですが、その前に少しやっておきたいことがあります。
マップ左上にぽつりとそびえ立つ、一つの建物。
その名も「死者の宮殿」
この中にはレアアイテムがうんさかあると聞いて、
前回新加入したローラさんのパワーアップも兼ねて、無謀にも出陣を決意。
まさかとんでもない恐怖が待ち構えてるとは、この時知る由もなかった……


と、その前に一つイベントが。
なんと白ランスがようやく発見されたとのことで、デニムとカチュアはランスに会いに行くことに。
特にデニムにとっては、オルゴールのイベント以来ですからねえ。再会を誰よりも待望してたことでしょう。
ただ、かくも現実は残酷なもので……






帰らぬ人になったとは言いませんが、自我は完全に失われた状態に。
いわゆる本当の意味での「廃人」になってしまいました。
カチュアはショックを受けて部屋から飛び出してしまいましたが、
まあ白ランスが拷問されてるシーンを見てますからね。色々後悔した結果なんでしょうか。

デニムが色々噛みしめながら考えていると、ランスロットを看病してた娘から、一本の剣を渡されます。
ランスロットが愛用してた、一振りの剣・ロンバルディアです。
勿論非常に優秀な剣です。本来なら前衛の誰かに持たせたいところではありますが……
ここはやはりデニムに持たせておくのが一番でしょう。
宝の持ち腐れかもしれませんが、デニムが持ってこそナンボだと思うのですよ。
ランスが目覚めるその時まで、この聖剣大切にさせていただきます。


後、もう一つ気になるニュースが。






ふむ……元暗黒騎士団か……
このレポートを見て、ふと思い出したことがあったので、確認のためウォーレンレポートからシーン再現を選択。
うちの記憶が当たっているなら、もしかしたら……






出来すぎ……ですかねえ?
もしかしたらこの元暗黒騎士団って、ハボさんのことなんでしょうか。
二人とも30台にしてはどうも外見が老けすぎ思ってましたが、兄弟なら納得できます。

まあこれは本人の口から真相が明らかになるまで、放置しておきましょう。


さて、ようやく死者の宮殿へ旅立つときが来ました。
これがローラの現ステです。






VIT以外の全能力が高レベルで、特にSTRがかなりのもの。
ハボさん・ミルディン・サラという高AGI軍団がいるせいか、ややAGIが低く感じてしまいます。
後最前線のため重装で、WTが遅いのが悩みです。
今時400台なんて、遅すぎてやってらんねえ!

ちなみに最速のデニムは320ぐらいです。
忍者とソードマスター経由だからAGIが何気に高い上に、後衛故に殆ど重装していないことが挙げられます。


そしてこのローラ、何が素晴らしいかと言うと、槍を使って攻撃するモーションがかっこいいのです。
槍を手元でぐるぐる回転させてから、モンスターを一突き!






もうこのモーション見ただけで、引っ張ってきた価値があったというものです。
現段階では総合力でやや前衛部隊に遅れを取ってますが、カードドーピング愛の力で戦力にします!



それでは、ここからようやく宮殿へ突入です。






いきなりネームキャラが出てきたりしてますが、そんなことはどうでもいいのです。
問題はこいつら全員ワープリング持ちだということなんです。
説得すれば確実に手に入りますが、枠に常に困ってるこの状態の中、全員はとても無理です。
ならば、残りはドロップするまでひたすらリセットで我慢!


ええ、今回の更新が大幅に遅れた最大の原因は、間違いなくこれです。
まあ、おかげでほぼ全員にワープリングが渡るようになりましたけどね!
特に移動タイプが鈍歩で、ちょっとした穴に入るともう出られなくなるシェリーさんには待望の一品です。
パーティの盾と剣であるミルディンとヴァイスには、ワープリングを挿入する余裕がなかったので諦め。
このゲームは一撃が非常に重いので、前衛はある程度の装甲値がないとたちまち昇天してしまうんですよ。

あ、後元から飛行できるローラには付けてません。装甲値重視です。


ワープリングをたんまりと入手し、次の階へいくと、新しい出合いがありました。






すげえダメな子臭がするのですが。
はっはっは、仕方ないな。我らが助太刀いたしましょう。


え、イクソシズム?エクソシストを入れる余裕なんかねえよ!!
ゾンビやゴーストを浄化できない以上、全員を同時に戦闘不能状態にさせるしか方法がありません。
サラとヴァイスの高火力を筆頭に、後衛のオリビアまでもが杖を振るう等の総力戦になりました。

余談ですがこのステージ終了後、ローラがイクソシズムを使えることに気付きました。
そ、そんな魔法も扱えたのですね……





 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',





ローラさんからの視線がもの凄く痛いです。


こういうことがないように、以降イクソシズムを標準装備。
後このステージで、ウォーロックのラドラムが仲間になりましたが、構想外なので特に紹介は無し。
その代わりこの人の持ってた「アニヒレーション」という魔法がものすんごく強いです。
竜言語魔法といって、カチュアとウォーロックの人(つまりデニムとラドラム)しか使いこなせませんが、
画面の敵全員が効果範囲という、一般魔法とは一線を超えた超性能の攻撃魔法で、間違いなく今後の主軸になるでしょう。
その代わり消費MPが80という燃費の悪さのせいで、ますますチャージスペルが手放せなくなりました。


3階のイベントは割愛で、お次は5階。






ニバス!こんなところにいやがったのですね。
1章で戦って以来?でしょうか。相変わらずとんでもないことをやってるようです。
騎士風の男が二人、このドット絵で思い出される人物といえばやはり……






どうでもいいですけどデニムさん、また「さん」付け状態になってますよ。

もう片方は、アルモリカ城で討ち取ったガルガスタン軍の騎士団長・ザエボスです。
生前当時は両方ともかなり強く、デスナイトになってパワーアップしてはいるものの、
こちらはそれ以上に強化されているため、なんてことはなく両者を討ち取ります。






最後に一瞬だけ自我を取り戻すことができたようです。その後すぐ消滅してしまいましたが。
レオナールの最期を見届けてるデニム・カチュア・ヴァイスの三人は、この時おそらくニバスにもの凄い殺意を覚えたことでしょう。
このダンジョンの目的が、もう一つ追加されたようです。


ローラのイクソシズムが炸裂したこともあって、後衛のゾンビ軍団はあっけなく消滅。
この魔法は死者の宮殿攻略のためだけに存在する、といっても過言じゃないかもしれません。
死者の宮殿限定で、下手な攻撃魔法よりも強力です。


ゾンビ軍団という後ろ盾を失ったニバスは、サラの攻撃で討ち取られると、
死の間際にとあるアイテムを持ち出して、華麗(?)に変身しだします。






本レビュー初公開!これがリッチという存在です。
ニバスの説明通り、人間をやめなければなれないクラスです。まあエンジェルナイトもそうなんですけどね。
そしてどこかへワープして、消失してしまいました。
「いずれ、またお会いしましょう」と言ってましたので、もしかしたらここを下ったところにいるのかもしれません。


後はひたすら宮殿を下っていく作業が続くのですが、






ぱねーっすwwwwww


こんなのをネタにしなければいけないほど、宮殿があまりに長いのです。


レアアイテムを入手しては、地味に硬くなったり、
スターティアラという敵全体攻撃の光属性魔法が手に入ったので、ローラに持たせてみたり、
アニヒレーションの存在によってシェリーが一気に空気になったりしました。

一般的には、スターティアラはカチュアに持たせるようです。
ただうちはヤンデレさんに持たすのがなんかアレですし、何より竜言語魔法がせっかく扱える人なんですから、
カチュアでなくても扱える魔法は、他の人に渡すべきでしょう。
というわけでお気に入りのローラに持たせました。アンデッドも浄化してくれるので、イクソシズム要らず!

というわけでイクソシズムの魔法、完全に終了のお知らせ。
短い間だったがご苦労だった!








そんなこんなでやっとたどり着いた最深部。階数にしてなんと地下100階。
心が折れそうでした。かなりマジで。
実はこの死者の宮殿、レビューを2回に分けて書こうと思ったのですが、
6階から99階はいい武器が手に入ったよ!ぐらいしか書くことがなかったので割愛。

勿論最終階のフロアで待ち構えてるのはニバスです。






タクティ恒例の死亡フラグも勿論立ててくれました。
いつものようにサモンダークネスで、大量のゾンビを召喚しますが……






ローラのスターティアラで全員一発粉砕。
アンデッド浄化ってもの凄く楽ですよね、このゲーム。

ちなみにニバスを討ち取ったのは、やはり今回もサラでした。
隊長ぱねぇっすwwww(そのネタはもういいから






これでレオナールも、少しは浮かばれることでしょう。 (※1章の時、ニバス討伐軍の総大将だった)


さて、誰も待っていnお待ちかねのローラさんパワーアップの結果はこうなりました。
どうぞ!!



before after




どう見てもただの自己満足ですが、うちは大変満足しております。
WTが劣化してる?知らん!



お次はこの強化された戦力を持って、空中庭園を攻めたいと思います。







     - 続く -






第十二話へ  レビュートップへ戻る  第十四話へ-->