みなさんこんにちわ。物語は中盤へ、すふぃあでございます。
更新間隔は開いてますが、ゲームはちゃんとプレイしています!(一応
さて、前回は驚愕の事実を聞いたところまででした。
といっても、とりあえず何をすればいいのかわからないですし、
うろついていればそのうち世界が変わることでしょう。
今のところ、これといった問題もないですし。
本編を始める前に、プチ重大事項が。
今ノースポイントのパブにいるんですが、ここに主人公クラスが4人おります。
パーティチェンジをするなら今しかないと思い、メンバーシャッフルを考え始めました。
えっと、まず主人公のアイシャは外すの論外。
ジャミルはナンバー2のアタッカーですし、ゲラハもやっと戦力になり始めてきたところ。
かといって、熟練度上げの難しさは思いっきり実感したので、5人以上には増やしたくない……
とすれば、ミリアムを外すしか無いわけですが……
姐さん、ミリアムより貧弱ってどうかと思うのですが。
どうでもいいステータスばっか高いとはいえミリアムもそこまで貧弱というわけでもなし。
ほぼ初期ステの方々との差はかなり厳しいものがあります。
ですが、ミリアムは回復魔法以外、しょっぼい弓ぐらいしか戦闘能力がないのもまた事実。
ここは将来性をかけ、アルベルトを入れ、ミリアムを下げることにしました。
さらばミリアム。今までありがとう。
魔法が弱いこの世界では、君の長所は生かせないようだ……
生まれてくる世界か時代を、間違えたのかも知れない。
さて、新戦力のアルベルトですが、この人小国の王子なのです。
色々訳あって旅に出ているのですが……
箸より重いモノ持ったことないんとちゃいます?
腕力4って……
剣術も嗜んでいるであろう一国の王子が、なんでこんなに非力なん?
アイシャでも初期は4かそこらあったような……
なるほど、こりゃ確かに腕力4だわ。
しっかし、ミンサガキャラの容姿は奇抜すぎてどうもあかんわあ。
5年ぐらい前、面白いゲームはないかと弟に聞かれ、ネットでミンサガの評価が高いので公式サイトを見たところ、
このアルベルト見て回避確定したということがありましてですね。
スーパースターマンか何かですか?
まあ、あれはあれ、これはこれで別と考えましょう。
SFCロマサガのアルベルトはチャラくないですし。
なんか話が大幅に逸れましたが、続いて装備の編成です。
新たに入手した大地の剣は、レイピアの上級武器なんだそうで。
腕力が十分に上がったジャミルにこれを持たせ、ジャミルの持ってたガーラルソードをアルベルトに。
そして、ゲラハは中衛に下がって、ガーラルスピアを新たに装備。
中衛からでも、敵の前衛を攻撃できるというのが強みの武器です。
さらに隊列をど真ん中にすれば、敵がサイドから来ようがバックから来ようが、常に中衛。
どんなに陣形を崩されようが、必ず攻撃行動が可能なのです。
サイドやバックを取られなきゃいいんですが、それができたら苦労しませんし。
アルベルトを新たに仲間にし旅立つわけですが、
他のキャラも、最低一回は入れ、その後外しております。
地図を奪い取る作業をしないといけませんからね!
ついでによさげな装備、金になりそうな装備があればそれも回収。
追いはぎと何が違うのか全然わかりませんが、世界のためなので我慢して貰いましょう。
DQの勇者なんて、不法侵入や盗みが合法で認められてますし!(※認められてません)
今回は、ゲラハの故郷であるアロン島へ行ってみることにします。
何を隠そうこの島、前回プレイ(第3話収録後の再プレイ前)時に
船でここに渡ったはいいが金欠でローザリアに帰れなくなったということがありましてですね。
それ以降、トラウマになってる島でもあります。(※自業自得である)
このジャングルの中に、ゲッコ族というゲラハの一族が住んでるそうなのです。
殆どはこの中にいるそうなのですが、一部の例外がゴドンゴに住んでたりもします。
ゲラハのように、アロン島以外にいるのは本当に稀のようです。
とりあえず何かウマーな情報はないかと、適当に会話を繰り広げたり。
ほう、そんな神殿があると。
神殿と言えば、古い建造物に決まってます。
とすると、デステニィストーンが封印されてる可能性もあるわけで。
ふむ……次の目的はこれにしましょうかな。
フリーシナリオの特性上、これをこなしていいものなのか、よーわかりませんけど。
まずはこのホークとやらを探さないといかんわけですが……
船で渡ってゴットンゴットン。
船賃が勿体ないので、セーブした上で世界各地のパブを回るハメに。
色々探した結果、バファル地方のブルエーレにいることが判りました。
古文書、ゲットだぜ!(この後ホークはスタッフが美味しく以下省略
これで神殿への入り方が判ります。
といっても、そのままじゃ読めませんけどね……
適当に探し回った結果、メルビルという町に図書館があるという情報を手に入れました。
もしかしたら、そこなら古文書の解読ができるやもしれません。
早速行って、解読を試みてみましょう。
なんだかよくわからないアイテムが出てきました。
アムトとエリス?誰やねん(´・ω・`)
■ 長すぎるので簡略化した、取った行動の数々
なんとなく神っぽい名前だと思ったので、片っ端から神殿を探し回る
↓
北エスタミルの神殿に行くと、なんかアムトのシンボルが貰えた
↓
迷いの森に、女神エリスと仲の良い森の神シリルが、迷いの森にいると聞く
↓
紆余曲折あって、クローディアを一時的に仲間に入れる
↓
クローディアの育ての親・オウルが永眠する。ご冥福を(´・ω・`)
↓
迷いの森にいるシリルから、エリスのシンボルを手に入れる
ふう、ここまでが長かったです……
これで、ジャングルの奥にあるらしい、2つの月の神殿に入れるようになりました。
今回は文章にしても苦労のイマイチ伝わらない、世界巡りの旅ばっかやってますね……
ここが神殿の入り口です。
神殿というより、ピラミッドですよねコレ。
今回も手当たり次第敵を潰していく作業を始めたいと思います。(^o^)
あまりエンカウント数稼ぎすぎると、戻った後に世界が変貌してそうで恐いですけど。
しっかしロマサガって、宝箱の殆どが銭なんですね。
このゲーム、9999円までしか持てないものですから、持ちきれない場合もあったりします。
アイスソードのコストが3万円だそうですが、どうやって払うんでしょうかね……
今回一番手強かった敵はこいつです。
ちなみにアルベルトの装甲値は22です。
アイシャが食らったら、一撃氏もあるのでは……ガクガク
HPも600は超えると思われる強敵です。
といいますか、アイシャが二本射ちを外して、あやうく氏にかけました。
そして、こんかいのボスはこいつです。
そういえばさっき、雑魚敵の中にこんな奴いましたね。
グシャバキ
アイシャとジャミルの2撃で終了。ゲラハの出番すらありませんでした。
なんでこんなのが宝の番人だったのでしょうか……
もっと他にボスにふさわしい奴がいたでしょうに。
何はともあれ、ムーンストーンゲッツ!
デステニィストーンの一つなんだそうです。用途はさっぱりわかりませんが。
まあ、デステニィストーンはとりあえず集めておくことに意味がありますよね!(多分
なんかゲラハがめっちゃ強くなってる件。
何気にガーラルスピアの熟練度がLv9と、アイシャのLv11に次いで高かったりします。
アルベルトもHP以外はかなりステータスが追いついてきたりしてますし……
加入時期が多少遅れても、全然戦力的には問題ないということですね。
- 続く -
第六話へ レビュートップへ戻る 第八話へ